当社グループは従来より、株式会社レスターホールディングス様と『共創活動』を進めており、この活動の一環として、以下の5社が共同でNexTech Week2022【春】 「第6回 AI・人工知能 EXPO【春】」に出展いたしますのでお知らせします。
今回はグループ各社の農機建機・製造業・SmartCity市場に向けた展示を予定しており、「~共創による現実社会との共生~」をテーマとした共同出展ブースを用意しています。
《レスターグループ企業》
〇株式会社レスターエレクトロニクス様
〇株式会社PALTEK様
《PCIグループ企業》
〇PCIソリューションズ株式会社 【Smart City】
・AIカメラシステムを使用した接近車両検知
・物体分類検出システム(DARS)
〇株式会社ソード 【製造業】【Smart City】
・AIを活用したプレス金型予知保全サービス
・AIを活用した物体計測サービス
〇株式会社プリバテック 【製造業】
・リアルタイム基板検査システム(SatisAI)
《共創ブース》
・リアルタイムでAIモデルをUpdateする連合学習Solution
<出展概要>
展示会名:第6回 AI・人工知能 EXPO【春】
会 期:2022年5月11日(水)から13日(金)10:00~18:00(最終日のみ17:00まで)
会 場:東京ビッグサイト 南展示棟
ブース:小間番号 9-11
※出展の詳細と入場登録は以下URLよりご確認ください。
https://www.nextech-week.jp/spring/ja-jp/visit.html
2022年4月23日(土)放送のラジオ日本番組「鶴蒔靖夫の話のキャッチボール」に、当社代表取締役会長 天野豊美が出演いたしましたのでお知らせいたします。
ご興味のある方は以下URLよりご聴取ください。
https://radiko.jp/share/?sid=JORF&t=20220423072000
当社グループは、株式会社モアークが展開する「有機草堆肥」を軸とした新プロジェクトへ参画いたしますのでお知らせします。本プロジェクトを通じて、サステナブルな社会の実現に取り組むと同時に、農業へのIT技術活用(Agritech)を目指してまいります。
詳しくは以下のプレスリリースをご覧ください。
“手の届く”有機農業を全国に 実績20年の有機農業を家庭へも届ける「有機草堆肥」から始まる新プロジェクトへのご支援開始
2022年4月23日(土)朝7:20~7:50放送のラジオ日本番組「鶴蒔靖夫の話のキャッチボール」に、当社代表取締役会長 天野豊美が出演いたします。
ご興味のある方はぜひご聴取ください。
2022年3月15日(火)放送のラジオNIKKEI番組、『ザ・マネー~火曜 櫻井英明のかぶとびら』に、当社代表取締役会長兼社長 天野豊美が出演いたしましたのでお知らせします。
ご興味のある方は以下URLよりご一読・ご聴取ください。
http://market.radionikkei.jp/themoney/20220315.html
放送した音声はリンク先ページの「ラジコタイムフリー」または「ポッドキャスト」にて期間限定でお聴きいただけます。
2022年2月23日(水)放送の「櫻井英明 WEB 株式講演会&企業IRセミナー」に、当社代表取締役会長兼社長 天野豊美が出演いたしましたのでお知らせいたします。
ご興味のある方は
コチラよりご視聴ください。
当社の連結子会社である株式会社シー・エル・シーが、2022年3月3日(木)にサイバーセキュリティをテーマとしたライブ配信を実施いたしますのでお知らせします。
詳細は下記をご覧ください。
サイバーセキュリティ対策は「コストですか?投資ですか?保険ですか?」~PCIグループがお届けするサイバーセキュリティの「安心・安全」~
当社は、2022年2月23日(水)13:00~放送の「櫻井英明 WEB 株式講演会&企業IRセミナー」に参加いたしますのでお知らせします。(主催:株式会社アイロゴス)
参加お申込み等、詳細につきましては以下リンクをご参照ください。
http://sentai.eimei.tv/?m=sma_semreg_sm2202
2022年2月4日開催の「HCDビジネスシンポジウム2022」に、当社の常務取締役・PCIソリューションズ株式会社代表取締役社長の堀部保弘が登壇いたします。
シンポジウムの詳細・お申し込みは下記URLをご覧ください。
https://www.hcdnet.org/hcd/event/entry-1809.html
2021年12月29日(水)放送のインターネット放送番組
『株式戦隊アガルンジャー~櫻井英明が斬る企業 TOP の素顔~』(
http://sentai.eimei.tv/)に、当社代表取締役会長兼社長 天野豊美が出演いたしましたのでお知らせいたします。
ご興味のある方は
コチラよりご視聴ください。
2021年12月29日(水)放送予定のインターネット放送番組
『株式戦隊アガルンジャー~櫻井英明が斬る企業 TOP の素顔~』(
http://sentai.eimei.tv/)に、当社代表取締役会長兼社長 天野豊美が出演いたしますのでお知らせします。
ご興味のある方は
コチラのYoutubeチャンネルよりご視聴ください。
当社の連結子会社である株式会社ソードの社員が登壇いたしました「ちばZOOフェスタ・2021」内のイベントの講演動画が公開されましたのでお知らせします。
「AIによる動物生態の視える化プロジェクト」発表にて出演しております。
プロジェクトでの苦労話や実際の現場の取り組みの様子など、詳しくご紹介しておりますので、ご興味のある方はぜひご視聴ください。
詳細は
同社サイトのインフォメーションをご覧ください。
2021年12月9日(木)放送のラジオNIKKEI番組、『櫻井英明のライフプラン研究所』に、当社代表取締役会長兼社長 天野豊美が出演いたしましたのでお知らせいたします。
ご興味のある方は以下URLよりご一読・ご聴取ください。
放送内容
→
http://market.radionikkei.jp/lifeplan/20211209.html
オンデマンド放送
→
http://podcasting.radionikkei.jp/podcasting/lifeplan/lifeplan-211209.mp3
2021年12月4日(土)放送のラジオ日本番組「鶴蒔靖夫の話のキャッチボール」に、当社代表取締役会長兼社長 天野豊美が出演いたしましたのでお知らせいたします。
ご興味のある方は以下URLよりご聴取ください。
https://radiko.jp/share/?sid=JORF&t=20211204072000
「STOCKVOICE 資産形成フェスタ2021ONLINE」に、当社代表取締役会長兼社長 天野豊美が出演いたしましたのでお知らせします。
下記URLよりオンデマンド配信をご覧いただけます。ご興味のある方はぜひご視聴ください。
https://youtu.be/f6atFb6Yh6U
「STOCKVOICE 資産形成フェスタ2021ONLINE」に、当社代表取締役会長兼社長 天野豊美が出演いたします。
■放送日:11月28日(日)11:10~11:40
■詳細:
https://sv-festa.jp/session2.html
ご興味のある方はぜひご視聴ください。
当社の連結子会社である株式会社ソードが、2021年12月8日(水)~10日(金) に開催されます「2021 TRON Symposium」内のセッションに登壇いたしますのでお知らせします。
■日時:12月10日(金)14:45〜16:15
■テーマ:「環境課題、エネルギーリソースの最適化ー オープンIoT、データ連携はどう活用されるのか」
詳細は
同社サイトのインフォメーションをご覧ください。
2021年12月4日(土)朝7:20~7:50放送のラジオ日本番組「鶴蒔靖夫の話のキャッチボール」に、当社代表取締役会長兼社長 天野豊美が出演いたします。
ご興味のある方はぜひご聴取ください。
当社は、2021年8月28日(土)13:00~15:40放送の「WEB 株式講演会&企業IRセミナー」に参加いたしますのでお知らせします。(主催:株式会社アイロゴス)
参加お申込み等、詳細につきましては以下リンクをご参照ください。
http://sentai.eimei.tv/?m=sma_semreg_sm2108
当社グループは従来より、株式会社レスターホールディングス様との『共創活動』を進めておりますが、この度、同社グループの株式会社PALTEK様とウェビナーを開催することになりましたのでお知らせいたします。
<ウェビナータイトル>
「New Normal時代のものづくり革命Day」〜持続可能な事業創造〜
<開催概要>
主催:株式会社PALTEK、 PCIホールディングス株式会社
日時:2021年9月16日(木)13:00~14:50
形式:Zoomを利用したウェビナー形式※チャット機能によりリアルタイムで質疑ができます。
定員:100名
参加:無料
セミナーの詳細とお申込みは以下URLよりご確認ください。
https://www.paltek.co.jp/seminar/manufacturing-rev/index.html
2021年7月29日(木)放送のラジオNIKKEI番組、『櫻井英明のライフプラン研究所』に、当社代表取締役会長兼社長 天野豊美が出演いたしましたのでお知らせいたします。
ご興味のある方は以下URLよりご一読・ご聴取ください。
放送内容
→
http://market.radionikkei.jp/lifeplan/20210729.html
オンデマンド放送
→
http://podcasting.radionikkei.jp/podcasting/lifeplan/lifeplan-210729.mp3
当社の連結子会社である株式会社プリバテックが、「第30回Japan IT Week春」内の専門展『第24回 組込み/エッジコンピューティング展』に出展いたしました。
出展製品の紹介を3回に分けてバーチャル配信しておりますので、ご興味のある方はYoutube番組
「PCI NETWORK」よりご覧ください。
■
バーチャル配信① 非接触ソリューション
■
バーチャル配信② IoTソリューション
■
バーチャル配信③ AIソリューション+EFINIX FPGA
個人投資家向け株価情報NAVI
「StockWeather」にて、当社の連結子会社である株式会社ソードが紹介されました。
ソード社本社工場への取材の様子をもとに紹介いただいています。
※ご興味のある方は、下記URLよりご覧ください。
■StockWeather トップページ
https://finance.stockweather.co.jp/
■「兜町カタリスト」のコーナー
『番外編「櫻井英明の現場に行ってみた:第1回 ソード株式会社」』
https://finance.stockweather.co.jp/contents/newsdetail.aspx?kc=1&newsid=5075
ラジオNIKKEI「櫻井英明のかぶとびら」に、当社の連結子会社株式会社ソード代表取締役社長 荒木均が出演しましたのでお知らせします。
同社は国内上位の販売台数・金額を誇る組込みPCの老舗メーカーです。同社取材時の印象や社員との会話の様子を交えて櫻井英明氏が詳しく解説されています。事業の強みや将来展望をご説明していますのでどうぞご聴取ください。
オンデマンド放送
(
https://omny.fm/shows/themoney/2021-05-11)
番組記事
(
http://market.radionikkei.jp/themoney/20210511.html)
「上期連結業績予想の上方修正に関するお知らせ」についての解説を動画にて配信いたしました。
Youtube番組
「PCI NETWORK」よりご覧ください。
当社の連結子会社である株式会社りーふねっとが、従来の電話応募サービス「
67コール」に新たにマイページ機能を加えたプラットフォーム「
チョップラ!」をサービス開始いたしましたのでお知らせします。
詳細は
コチラのプレスリリースをご覧ください。
当社の連結子会社である株式会社ソードが、2021年4月26日(月)~28日(水) に東京ビッグサイトにて開催されます「第30回Japan IT Week春」の「第10回 IoT&5G ソリューション展【春】」内 Idein株式会社 ブースに出展いたしますのでお知らせします。
Idein株式会社 ブースでは、“エッジコンピューティングプラットフォーム”「
Actcast」が動作する、同社のRaspberry Pi® 3B+/4Bを搭載したネットワークカメラを参考展示する予定です。
詳細は
同社サイトのインフォメーションをご覧ください。
当社の連結子会社である株式会社プリバテックが、2021年4月26日(月)~28日(水)に東京ビッグサイトで開催される『第24回 組込み/エッジコンピューティング展(春)』に出展いたしますのでお知らせします。
詳細は、
同社サイトのニュースリリース&トピックスをご参照ください。
また、出展内容のうちIoTソリューションに関する紹介を動画にて配信いたしました。
Youtube番組
「PCI NETWORK」よりご覧ください。
当社の資本業務提携先であり、OSプロテクト型サイバーセキュリティ製品「AppGuardⓇ」のメーカーである株式会社Blue Planet-worksからの直近のリリースについて、解説動画を配信いたしました。
Youtube番組
「PCI NETWORK」よりご覧ください。
「通期連結業績予想の上方修正に関するお知らせ」についての解説を動画にて配信いたしました。
Youtube番組
「PCI NETWORK」よりご覧ください。
当社グループのAIに関する取り組み事例2件を動画にて配信いたしました。
Youtube番組
「PCI NETWORK」よりご覧ください。
■「自立分散 Ai プラットフォーム」を活用した「接近車両検知システム」(PCIソリューションズ株式会社)
→
https://youtu.be/ldGE0JuaAM8
■動物生態見える化プロジェクト(株式会社ソード)
→
https://youtu.be/oRwB0q-TgVk
岡三オンライン証券にて、当社代表取締役会長兼社長 天野豊美が出演しました企業紹介動画が公開されましたのでお知らせします。
ご興味のある方は
コチラよりご視聴ください。
2021年3月10日放送の『「東京マーケットワイド」ストボ!IRコーナー』に出演いたしましたのでお知らせいたします。
ご興味のある方は
コチラよりご視聴ください。
当社の連結子会社である株式会社プリバテックが、エイブリック株式会社のソリューションパートナーになりましたのでお知らせいたします。
株式会社プリバテックの「漏水検知システム」はエイブリック株式会社のバッテリレス漏水センサと株式会社プリバテックの多種多様なセンサに対応できるIoTソリューションにて実現いたしました。
エイブリック株式会社と株式会社プリバテックがソリューションパートナーとして協業することで、漏水でお困りのあらゆるお客様からのご要求にお応えいたします。
詳細は株式会社プリバテックのニュースリリース&トピックスならびにエイブリック株式会社のご購入案内をご覧ください。
・ABLIC バッテリレス漏水センサー:
https://hub.ablic.com/ja/cb/wls/buy#partner
・プリバテック 漏水検知システム:
https://privatech.jp/iot.html
インテル株式会社主催の「第3回 OpenVINO™ ツールキットを使用した開発コンテスト」において、当社の連結子会社であるPCIソリューションズ株式会社が提案した「自立分散 Ai プラットフォーム」を活用した「接近車両検知システム」(注)が『高完成度賞』を受賞いたしました。2年連続の受賞となります。
受賞の詳細は下記URLよりご覧いただけます。
(インテルAI Parkの無料の事前登録が必要となります。)
https://webinar.intel.com/IntelAIPark#aiWillow
(注)インテル® NUC 上に、OpenVINO™ ツールキットをベースに独自開発の AI 認識モデルとのハイブリッド化により開発した AI 認識モジュールを搭載した、エッジ AI ソリューション 「分散 Ai プラットフォーム」を開発しました。またこのプラットフォームを活用して、ロードサービス作業中に、後方からの「接近車両監視」 を行う事を想定した実証実験を実施して、その有効性を確認しています。
当社は、3月27日 開催『ラジオNIKKEIジャパンツアーIR&櫻井英明株式講演 松山セミナー』(主催:ラジオNIKKEI様)へ参加いたしますのでお知らせします。
参加お申込み等、詳細につきましては以下リンクをご参照ください。
http://market.radionikkei.jp/japantour2020/matsuyama/
当社および当社グループの事業内容紹介を動画にて配信いたしました。
Youtube番組
「PCI NETWORK」よりご覧ください。
2021年2月24日(水)開催の個人投資家向けオンライン会社説明会につきまして、たくさんのご参加ありがとうございました。オンデマンド配信を下記よりご覧いただけます。
■株式会社SBI証券:ご視聴は
コチラ
当社の自動運転・先進運転支援システムに係る開発実績を動画にて公開しました。
コチラのYouTubeチャンネルよりご覧ください。
2月24日(水)に開催されます下記の個人投資家向けオンライン会社説明会にて、当社代表取締役会長兼社長 天野豊美が出演いたしますのでお知らせいたします。
■2月24日(水)15:00~ (運営:マネックス証券株式会社)
詳細は
コチラのページをご覧ください。
■2月24日(水)19:00~ (運営:株式会社SBI証券)
詳細は
コチラのページをご覧ください。
当社の連結子会社である株式会社ソードが、2021年2月22日(月) ~ 26日(金)にオンライン開催される
「シングルボードコンピュータEXPO2021 ONLINE」 に出展いたしますのでお知らせいたします。
同社の
Raspberry Pi® 組込み開発支援サービス に関する取り組みを紹介するほか、開発中のRaspberry Pi®を使用したAIカメラを参考出展いたしますので是非ご覧ください。
詳細は、
同社サイトをご参照下さい。
2021年2月10日(水)放送のインターネット放送番組
『株式戦隊アガルンジャー~櫻井英明が斬る企業 TOP の素顔~』(
http://sentai.eimei.tv/)に、当社代表取締役会長兼社長 天野豊美が出演いたしましたのでお知らせいたします。
ご興味のある方は
コチラよりご視聴ください。
【『おうち時間』特別スタンプも提供中!DECOR(デコール)人気コンテンツのご紹介】
当社の連結子会社である株式会社りーふねっとは、3万点以上のモバイルコンテンツを提供するオリジナルブランド「DECOR(デコール)」を展開しています。
特にLINEスタンプの人気が高く、クリエイターズストアで1位獲得のコンテンツを輩出し続けています。
テレワークや外出自粛の続く昨今の状況下においては、相手を気遣うメッセージを中心とした『おうち時間』に使える特別コンテンツを積極的に企画するなど、オンラインのコミュニケーションを豊かにするサービスの提供に力を入れています。
詳細は
コチラのリリースをご覧ください。
動画によるご紹介は
コチラからご覧いただけます。
2021年2月10日(水)放送予定のインターネット放送番組
『株式戦隊アガルンジャー~櫻井英明が斬る企業 TOP の素顔~』(
http://sentai.eimei.tv/)に、当社代表取締役会長兼社長 天野豊美が出演いたしますのでお知らせいたします。
ご興味のある方は
コチラのYoutubeチャンネルよりご視聴ください。
当社の連結子会社である株式会社プリバテックが、エフィニックス(EfinixⓇ)のデザインパートナーになりましたのでお知らせいたします。
エフィニックスはIoTなどのエッジソリューションに求められる低電力、高性能かつ小型のFPGAを取り扱っており、株式会社プリバテックは半導体技術の知見によるシステム開発の実績があることから、両社の強みと目指すべき方向が合致し協業に至りました。
詳細は株式会社プリバテックのニュースリリース&トピックス、もしくはエフィニックスのプレスリリースをご覧ください。
株式会社プリバテック:
https://privatech.jp/
エフィニックスプレスリリース:
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000007.000062275.html
当社は、2021年1月30日(土)13:00~16:40放送の「櫻井英明WEB 株式講演会&企業IRセミナー」に参加いたしますのでお知らせします。(主催:株式会社アイロゴス)
参加お申込み等、詳細につきましては以下リンクをご参照ください。
http://sentai.eimei.tv/?m=sma_semreg_sm2101
当社は、2021年1月23日(土)に名古屋市にて開催されました「Kabu berry Lab [PCIホールディングス(3918) IRセミナー]」にて、当社の事業概要と中期経営計画についてご紹介させていただきました。
当日は現地参加・Zoom・YouTubeLiveあわせて100名を超える方々のご参加があり、約4時間にわたるセミナーの中で熱心なご質問を数多くいただきました。
※当日の資料は
コチラからご覧いただけます。
当社は引き続き積極的な企業説明に努めてまいります。
【サイバーセキュリティ製品「AppGuard®」宮城県白石市での導入に関するお知らせ】
白石市は、東京五輪に向けた対応や同市を紹介するYouTube動画の広がりにより海外とのやり取りが拡大しており、急増するスパムメールへの対応に課題をお持ちでした。また、白石市をはじめとする地方自治体は、保有する多くの個人情報を保護するために確実なサイバーセキュリティ対策が必須であり、テレワークの広がりによりさらなる対策も急務となっていました。
このような背景をもとに、白石市では、庁舎内PC125台で「AppGuard®」を導入いただきました。
※詳細は
コチラをご覧ください。
当社は、2021年1月23日(土)に名古屋市にて開催されます「Kabu Berry Lab [PCIホールディングス(3918) IRセミナー]」に参加いたしますのでお知らせします。(主催:Kabu Berry)
参加お申込み等、詳細につきましては以下リンクをご参照ください。
https://kabuberry.com/lab23
2020年12月23日(水)放送のインターネット放送番組
『株式戦隊アガルンジャー~櫻井英明が斬る企業 TOP の素顔~』(
http://sentai.eimei.tv/)に、当社代表取締役会長兼社長 天野豊美が出演いたしましたのでお知らせいたします。
ご興味のある方は
コチラよりご視聴ください。
10月30日にお知らせしました「WEB 株式講演会&IRフェスティバル」につき、当日の模様を動画にて公開いたしましたのでお知らせします。以下リンクよりご覧ください。
櫻井英明 WEB 株式講演会&IRフェスティバル
当社のグループ子会社である(株)トラッキモGPSが、イスラエルのベンチャー企業Infuse Location社と高精度の屋内測位に関して業務提携しましたのでお知らせします。
詳細は、
コチラをご参照下さい。
※(株)トラッキモGPSは、世界市場におけるGPS端末・IoT関連サービスの主要サプライヤー米国Trackimo社の日本総代理店です。
当社の連結子会社である(株)トラッキモGPSが取り扱う「トラッキモGPS端末」につき、
大容量バッテリー搭載でIoTや資産管理に特化した新型モデルが発売されますのでお知らせします。
詳細は、
コチラをご参照下さい。
※同社は世界市場におけるGPS端末・IoT関連サービスの主要サプライヤー米国Trackimo社の日本総代理店です。
当社は、2020年11月21日(土)13:00~16:40放送の「WEB 株式講演会&IRフェスティバル」に参加いたしますのでお知らせします。(主催:株式会社アイロゴス)
参加お申込み等、詳細につきましては以下リンクをご参照ください。
http://sentai.eimei.tv/?m=sma_semreg_sm2011
当社の連結子会社である株式会社シー・エル・シー(以下CLC)が、秘密分散技術を使用したプラットフォームを手掛ける株式会社割符サービス(以下WRF)とリセラー契約を締結いたしましたのでお知らせします。
この契約により、官公庁を中心としたWRFの顧客に対しCLCがマスターディストリビューターとして提供する「AppGuardⓇ」の提供ができるだけではなく、CLCの顧客に対するWRFの秘密分散技術を使用したプラットフォームの提案が可能となります。
※詳細は、CLC社のHPより、
こちらのニュースリリースをご参照ください。
【PCIソリューションズ株式会社における「コレオール(COREALL)」販売開始のお知らせ】
当社の連結子会社であるPCIソリューションズ株式会社は、先端技術であるブロックチェーンを搭載し、より進化させたサブスクリプションプラットフォーム「コレオール」を開発いたしました。
11月1日より正式に販売を開始いたします。
※詳細は下記のプレスリリースをご覧ください。
先端ブロックチェーン機能搭載のサブスクリプションプラットフォーム「コレオール(COREALL)」の開発および販売について
【DXとデータ活用を支援・推進する(株)ウフルとの資本業務提携について】
当社は、DXとデータ活用を支援・推進する株式会社ウフル(東京都港区、代表取締役社長CEO:園田 崇史)と資本業務提携契約を締結いたしましたので、お知らせいたします。
【シリコンバレー発の最先端AI研究開発スタートアップ企業、株式会社TieSetとの資本業務提携について】
当社は、2020年7月9日、米国シリコンバレー発の最先端人工知能(AI)技術の研究開発スタートアップ企業である株式会社TieSet(東京都港区、代表取締役CEO:Kiyoshi Nakayama)と資本業務提携契約を締結いたしましたので、お知らせいたします。
当社の連結子会社である株式会社プリバテックが、2020年6月26日(金)13:30-16:30に
開催されるWebフォーラム「AIチップ設計拠点フォーラム(第12回)」にて講演いたしますのでお知らせします。聴講を希望される方は、下記URLよりお申込みください。
(https://ai-chip-design-center.org/AIDC_Web22/)
講演内容は、同社が九州工業大学 梶原先生と産学連携で実用化を目指す、
「劣化検知機能を有する高信頼LSIの開発」についてです。詳しくは
コチラをご参照ください。
※AIチップ設計拠点(AIDC)は、NEDO委託事業の一環で中小企業やベンチャーのAIチップ開発支援を目的に設立されています。
当社グループ関連会社、㈱トラッキモGPSが取り扱う「トラッキモGPS端末」につき、
米国Transport Software Solutions社との提携が発表されましたのでお知らせします。
今回の協業は世界的に実績と定評のあるTrackimo社のGPS端末の位置情報等のデータを、
交通管理ソリューション「GeoStamp」で処理する事により、交通渋滞情報の分析・ターミナル毎のパフォーマンス分析、各トラック運航会社のパフォーマンス分析、更にはそれらを統合的に分析し港湾のパフォーマンスの見える化を実現します。
また、「GeoStamp」を導入する事により、港湾運営会社、荷主等、港湾関係者がリアルタイムでトラックの位置を共有でき、コンテナヤードの運営・トラックの運営・渋滞個所の特定と原因分析等の港湾運営の効率化、トラック会社から荷主への請求事務書類の自動化といった事務処理の効率化も図ることが可能となります。
詳細は、
コチラをご参照下さい。
※同社は世界市場におけるGPS端末・IoT関連サービスの主要サプライヤー米国Trackimo社の日本総代理店です。
インテル株式会社様が主催した「第2回 OpenVINO™ ツールキットを使用した開発コンテスト」において、当社の連結子会社であるPCIソリューションズ株式会社が提案した「分散AI・協調システム」(注)が優秀賞を受賞いたしました。
※受賞概要は
コチラ
(注)
「分散AI・協調システム」は、早稲田大学との『AIとICNの共同研究』を踏まえて、研究開発したシステムです。PCIソリューションズ株式会社は、引き続きAIとICN(ICN:Information Centric Network)の社会実装に向けて、研究開発を進めてまいります。
当社グループ関連会社、㈱トラッキモGPSが取り扱う「トラッキモGPS端末」につき、
8月20日にクレジットカードサイズ・薄型のスリムモデルが発売されますのでお知らせします。
また、9月中旬にはCat-M1対応Universalモデルが発売される予定です。
同社は世界市場におけるGPS端末・IoT関連サービスの主要サプライヤー米国Trackimo社の日本総代理店です。
詳細は、
コチラをご参照下さい。
株式会社シスウェーブが、2019年7月24日(水)~26日(金)に東京ビッグサイトで開催される
『メンテナンス・レジリエンス TOKYO 2019 (プラントメンテナンスショー2019)』に出展いたしますのでお知らせします。
詳細は、
同社サイトをご参照ください。
当社の連結子会社であるSafer Connected World株式会社が、
サイバーセキュリティに関連する共同開発を開始いたしますのでお知らせいたします。
『OS プロテクト型エンドポイント・セキュリティ「AppGuardⓇ」』と、『EDR+ホワイトハッカー機能を保有する「セキュリティドクター」』の優位性を融合した新サービスの展開を目的としたものです。
詳細は、Safer Connected World㈱サイトをご参照下さい。
(https://ag.safercw.co.jp/)
当社の連結子会社であるSafer Connected World株式会社が取り扱う
『OS Protect型エンドポイントセキュリティ製品「AppGuardⓇ」』
につき、
株式会社日立ソリューションズ・クリエイト様が販売を開始されますのでお知らせします。
詳細は、Safer Connected World㈱サイトをご参照下さい。
(https://ag.safercw.co.jp/)
当社の連結子会社であるSafer Connected World株式会社が、
「AppGuard」製品サイトを公開いたしました。
(https://pci-appguard.jp/)
当社は、3月2日 開催『ラジオNIKKEIジャパンツアー IR&櫻井英明株式講演 松山セミナー』
(主催:ラジオNIKKEI様)並びに、3月9日 開催『櫻井英明氏株式講演会&企業IRセミナー』
(主催:株式会社アイ・パートナーズフィナンシャル様、企画・運営:NPO法人日本IFA協会様)へ参加いたしましたのでお知らせします。
両日とも沢山の方々のご出席を賜り、誠にありがとうございました。
説明会にて配布いたしました資料をそれぞれ掲載いたしますのでご参照下さい。
3月2日『ラジオNIKKEIジャパンツアー IR&櫻井英明株式講演 松山セミナー』資料
3月9日『櫻井英明氏株式講演会&企業IRセミナー』資料
当社グループが取り扱う『OS Protect型エンドポイントセキュリティ製品「AppGuardⓇ」』
につき、メーカーである株式会社Blue Planet-worksのTechnology&Product担当古谷 隆一氏の記事が、
2018年12月28日付東洋経済ONLINEに掲載されましたのでお知らせします。
ご興味のある方は
コチラより、是非ご一読ください。
当社の連結子会社であるSafer Connected World株式会社が、「AppGuardⓇ販売に関する株式会社BPw及び株式会社チェンジとの3社間リセラー契約締結のお知らせ」をリリースいたしましたのでお知らせします。
「NEW-ITトランスフォーメーション事業」を展開する株式会社チェンジとの契約締結で、
簡便な導入・運用により、重要インフラを担う企業や自治体をサイバー攻撃から防御することを目的としたものです。
詳細は、同社サイトをご参照下さい。
(https://ag.safercw.co.jp/)
※リンクを開かれますとAppGuardⓇの紹介動画が流れます。音量にご注意ください※
当社の連結子会社であるSafer Connected World株式会社が、「AppGuardⓇ販売に関するリセラー契約締結のお知らせ」をリリースいたしましたのでお知らせします。
産業用(FA)コンピューター・マザーボードの設計開発、製造販売、ODM/OEM製品の受託開発サービスを主要事業としているポートウェルジャパン株式会社との契約締結になります。
詳細は、同社サイトをご参照下さい。
(https://ag.safercw.co.jp/)
※リンクを開かれますとAppGuardⓇの紹介動画が流れます。音量にご注意ください※
当社グループの関連会社㈱トラッキモGPSが、準天頂衛星「みちびき」対応GPS端末「TRKM010(ユニバーサルモデル)」の発売を開始いたしましたのでお知らせします。
同製品は、準天頂衛星対応GNSSチップを搭載しており、今後準天頂衛星「みちびき」を活用した高精度な位置測位ソリューションの提供が可能となります。
(同社は、世界市場におけるGPS端末・IoT関連サービスの主要サプライヤー米国Trackimo社の日本総代理店です。)
詳細は、
コチラをご参照下さい。
2018年10月22日発売「週刊エコノミスト 10月30日号」のPR記事(P.12)に
『IT技術で「安心・安全・豊かな社会」の実現に貢献する会社』と題しまして、
当社グループの事業内容が紹介されております。
ご興味のある方は是非ご一読下さい。
当社の連結子会社 Safer Connected World株式会社が出展している「日経 xTECH EXPO2018」において、同社の展示内容が「日経 xTECH EXPO AWARD 2018」の
準グランプリ「セキュリティ賞」に選ばれましたのでお知らせします。
詳細は、
コチラをご参照下さい。
株式会社シスウェーブが、2018年10月17日(水) ~ 18日(金)にマリンメッセ福岡で開催される
「モノづくりフェア2018」に出展いたしますのでお知らせします。
詳細は、
同社サイトをご参照下さい。
当社連結子会社であるSafer Connected World株式会社が、2019年9月期スタートに当たり、
AppGuardリセラー状況を公表いたしましたのでお知らせします。
詳細は
同社ホームページをご参照下さい。
世界市場におけるGPS端末・IoT関連サービスの主要サプライヤー米国Trackimo社の日本総代理店である、当社グループの関連会社 ㈱トラッキモGPSが、
介護シューズ専業の㈱トレイル様と業務提携し、GPS端末を徘徊対策向け介護シューズ向けに販売開始いたしますのでお知らせします。
詳細は、
同社ホームぺージをご参照ください。
当社の連結子会社であるPCIソリューションズ株式会社が、
株式会社ヤマダ電機様主催のプライベートセミナーにて、
情報セキュリティ製品「AppGuard®」のご紹介を致しますのでお知らせします。
セミナーの詳細とお申込みは
こちらをご参照下さい。
当社の連結子会社であるSafer Connected World株式会社が、
「AppGuardⓇ販売に関するリセラー契約締結のお知らせ」
をリリースいたしましたのでお知らせします。
詳細は、
同社サイトをご参照下さい。
(https://ag.safercw.co.jp/)
※リンクを開かれますとAppGuardⓇの紹介動画が流れます。音量にご注意ください※
株式会社シスウェーブが、2018年9月5日(水) ~ 7日(金)に開催される
「SEMICON Taiwan 2018」に出展いたしますのでお知らせします。
詳細は、
同社サイトをご参照下さい。
世界市場におけるGPS端末・IoT関連サービスの主要サプライヤー米国Trackimo社の日本総代理店である、当社グループの関連会社 ㈱トラッキモGPSが、準天頂衛星「みちびき」対応端末及び「LTE Cat.M1」対応端末の販売を開始いたしますのでお知らせします。
詳細は、
同社ホームぺージをご参照ください。
当社の連結子会社であるSafer Connected World株式会社が、
2018年10月17日(水)~19日(金)東京ビッグサイトにて開催される
【日経XTECH EXPO 2018】へ出展いたしますのでお知らせします。
19日(金)14:30~15:10には、『~完璧な守りは新概念「Isolation(隔離)技術」から』と題し、株式会社Blue Planet-works取締役Chief Strategy Officer日隈 寛和氏を講師にお迎えしたセミナーも開催予定です(於セミナールーム5)。
AppGuardⓇの概念とその機能について詳しく解説いたしますので是非ご参加ください。
(お申し込みは
コチラ)
皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。
株式会社シスウェーブが、
2018年5月30日(水) ~ 6月1日(金)に東京ビッグサイトで開催される
「スマートファクトリーJapan2018」に出展いたしますのでお知らせします。
詳細は、
同社サイトをご参照下さい。
当社は、6月2日(土)開催の『櫻井英明氏株式講演会&企業IRセミナー』
(主催:NPO法人日本IFA協会 様、協賛:長野證券株式会社 様、企画・運営:一般社団法人日本IFA協会 様、会場:長野市生涯学習センター4階大学習室2・3)へ参加いたします。
同セミナーでは、当社グループがIoT/IoE社会へ向けたサイバー・セキュリティー製品として取り扱う「究極の」セキュリティー製品『AppGuard®』について、詳しい製品説明や将来展望もご説明予定です。
セミナーの詳細及びお申込みは、
コチラをご参照ください。
当社は、3月24日(土)開催の『櫻井英明氏株式講演会&企業IRセミナー』
(主催:株式会社アイ・パートナーズフィナンシャル、協賛:楽天証券株式会社、企画・運営:NPO法人日本IFA協会)
へ参加いたします。
同セミナーでは、株式会社Blue Planet-works上席執行役員CSO日隈寛和氏による『情報セキュリティー基礎講座』仮題)も実施いたします。さらに、当社グループがIoT/IoE社会へ向けた情報セキュリティー製品として取り扱う「究極の」セキュリティー製品『AppGuard®』のデモンストレーションコーナーを設置し、より詳細な製品説明を行う予定です。
セミナーの詳細及びお申込みは、
コチラをご参照ください。
3月22日(木)開催の『櫻井英明株式講演会 & 企業IRセミナー in 大阪』
(主催:Eimei.TV(株式会社アイロゴス)、協賛:むさし証券株式会社)へ参加いたします。
講演会の詳細及びお申込みは、
コチラをご参照ください。
株式会社シスウェーブが、
2017年12月13日(水) ~ 15日(金)に東京ビッグサイトで開催される
「SEMICON JAPAN 2017」に出展いたしますのでお知らせします。
詳細は、
同社サイトをご参照下さい。
株式会社シスウェーブが、
コアスタッフ株式会社が開始したサービス「EOLリボーン」に参画いたします。
また、同設立リリースが「EE TimesJapan」に掲載されましたので合わせてお知らせします。
詳しくは
コチラをご参照下さい。
株式会社シスウェーブ九州事業所が、
2017年度の熊本県のブライト推進企業に認定されましたのでお知らせします。
熊本県のブライト推進事業は、労働環境や処遇の向上を推進するとともに、
従業員や求職者から見た企業の魅力づくりを通じて、県民の県内就職促進を目的とするものです。
詳しくは
コチラからご確認下さい。
当社グループは引き続き、働きやすい職場環境づくりに取り組んでまいります。
当社は、2017年11月8日(水)~10日(金)に幕張メッセにて開催される
「Japan IT Week 秋 2017」(主催:リード エグジビション ジャパン株式会社)に出展いたしますのでお知らせします。展示会場におきましては、出資先である㈱Blue Planet-worksの製品である『AppGuard』をご紹介いたします。
また、PRセミナーでは、「軽量でシステムを防御する新概念」と題し、
未知や既知に関係なくマルウェアの不正な動きを完全阻止し、ランサムウェアやFileless Malwareも防御。1MBの超軽量防御エンジンで高速に動作する『AppGuard』を詳しくご案内いたします。
【PRセミナー日程】
11月08日(水)11:30~12:30
11月10日(金)11:30~12:30
ご興味のある方は是非ご参加ください。
当社グループは、世界で活躍できるプロテニス選手を目指す佐藤 南帆選手を応援します!
(有明ジュニアテニスアカデミー)
活躍の様子は、TeamNaho運営のオフィシャルサイトからご覧いただけます。
(https://www.teamnaho.com/)
当社がシルバースポンサーを務める
“Security Days Fall 2017”が、
2017年9月26日(火):大阪会場、9月27日(水)~ 29日(金):東京会場にて開催されます。
当社は、『AppGuardセキュリティ・フレームワークのご紹介「軽量」でシステムを防御する
「新概念」』と題し、出資先である㈱Blue Planet-works上席執行役員CSO日隈 寛和氏と共に、
標的型攻撃対策、ランサムウェア対策、エンドポイントセキュリティをテーマに講演を行います。
【講演日程】
大阪会場 9月26日(火)14:25~15:05
(詳細はコチラ)
東京会場 9月28日(木)13:20~14:00
(詳細はコチラ)
ご興味のある方は是非ご参加ください。
株式会社シスウェーブが提供する「IoTセンサープラットフォーム高分解測定モジュール」が、
ルネサスエレクトロニクス㈱様のバーチャル展示会で紹介されておりますのでお知らせします。
当モジュールは、2017年6月7日~9日に東京ビックサイトで開催されました「スマートファクトリーJapan2017」において展示いたしました。
詳細は、同社サイトをご参照下さい。
「IoTセンサープラットフォーム 高分解測定モジュール」が日刊工業新聞に掲載されました。
株式会社シスウェーブが提供する「IoTセンサープラットフォーム 高分解測定モジュール」が、
2017年6月5日付の日刊工業新聞(P.8)に掲載されましたのでお知らせします。
本モジュールは、2017年6月7日~9日に東京ビックサイトで開催されました「スマートファクトリーJapan2017」においても展示いたしました。
詳細並びに当該記事は同社サイトをご参照下さい。
2017年6月7日~6月9日開催の『スマートファクトリーJapan 2017』(東京ビッグサイト)
に、株式会社シスウェーブが出展いたします。
是非、ブース【S-29】にお越しください。
詳細は
コチラ(㈱シスウェーブ)
株式会社シスウェーブによる「VLSI予防安全システムデモ環境の構築」プロジェクトが、
平成29年度「くまもと夢挑戦ファンド事業助成金」対象企業に採択されました。
詳細は同社サイトをご参照ください。
本日より、新放送サービス『i-dio(アイディオ)』を、福岡、東京、大阪でグランドオープンし、東海地区(名古屋・三重・岐阜の一部)でプレ放送を開始いたしました。
『i-dio』はAM/FMに次ぐ第3のラジオ放送カテゴリです。
詳しくは、
株式会社エフエム東京プレスリリースをご参照下さい。
本日12時より、「V-Lowマルチメディア放送」『i-dio』が東京、大阪、福岡でプレ放送を開始します。
『i-dio』はAM/FMに次ぐ第3のラジオ放送カテゴリです。
PCIソリューションズ株式会社が出資をしている株式会社アマネク・テレマティクスデザインが提供するAmanekチャンネルも放送を開始します。
ぜひお楽しみください。
詳しくは、
株式会社エフエム東京プレスリリースをご参照下さい。
総務省主催「非常時のアドホック通信ネットワークの活用に関する研究会」が発足しました。
PCIソリューションズ株式会社が構成員として参画いたします「非常時のアドホック通信ネットワークの活用に関する研究会」につき、本日1月20日に同省よりプレスリリースがございましたのでお知らせいたします。
同研究会は、大規模災害の発生等により、既存の情報通信ネットワークが利用しづらい状況等となった場合に、自動車に搭載された通信システムやスマートフォンの無線LAN機能等を利用してアドホックにネットワークを構築し、被災者や警察・消防等の緊急機関、国や自治体の行政機関等が災害対応等に活用できるようにするため、必要な技術的課題の検討を目的に設置された研究会です。
詳しくは、
総務省ページをご覧ください。
「V2Xユニット」を搭載した「市バスを情報通信基地とする実証実験」が開始されます。
PCIソリューションズ株式会社が実証事業主体会社の1社として参画しております「市バスを情報通信基地とする実証実験」につき、12月22日に神戸市より発表がありましたのでお知らせいたします。
PCIソリューションズ株式会社は、同実験で使用される「V2Xユニット」を活用したソフトウェア開発に携わっております。
詳しくは、PCIソリューションズ株式会社の
ニュースリリースをご覧ください。
PCIソリューションズ株式会社が、株式会社TCSI(東京都渋谷区)とセキュリティソリューション分野における協業を開始いたしましたので、お知らせいたします。
詳しくは、PCIソリューションズ株式会社の
ニュースリリースをご覧ください。
東京モーターショー2015(10月29日~11月8日開催)会場内にて、PCIソリューションズ株式会社が事業参画している、
V-Lowマルチメディア放送を活用したモビリティ向け専用デジタルラジオチャンネル『Amanekチャンネル』をいち早く体験できます。
詳しくは、PCIソリューションズ株式会社の
ニュースリリースをご覧ください。
PCIソリューションズ株式会社がV-Lowマルチメディア放送を活用した日本初『モビリティ向け専用デジタルラジオチャンネル事業』に参画いたします。
詳しくは、PCIソリューションズ株式会社の
ニュースリリースをご覧ください。
PCIソリューションズ株式会社が『一般社団法人ゲートウェイ・アップ・ジャパン(GAJa)』へ入会いたしました。
詳しくは、PCIソリューションズ株式会社の
ニュースリリースをご覧ください。