詳細は、株式会社りーふねっとのホームページよりコチラのニュースリリースをご覧ください。
-
当社の連結子会社である株式会社プリバテックが展開するクラウド型入退室管理システム「ELMaster」につき、登録ユーザー数が9万人を突破いたしましたのでお知らせします。
詳細は下記をご覧ください。
登録ユーザー数9万人突破!クラウド型入退室管理システム「ELMaster」のご紹介
-
We PCI Holdings disclosed our briefing materials of Financial Results for the Fiscal Year Ended September 2021.
2022年9月期 第2四半期決算説明資料(英訳)を公開いたしましたのでお知らせします。
[Delayed][Summary]Briefing materials of Financial Results for the Six Months Ended March 31We PCI Holdings disclosed our briefing materials of Financial Results for the Fiscal Year Ended September 2021.
2021年9月期 決算説明資料(英訳)を公開いたしましたのでお知らせします。
Fiscal Year Ended September 30,2021 Financial Results Briefing Materials当社は、12月7日開催『 個人投資家向けIRセミナー 』(主催: 株式会社リンクコーポレイトコミュニケーションズ様)へ参加いたしましたのでお知らせします。
今回も足元の悪い中、沢山の方々のご出席を賜り誠にありがとうございました。
説明会の様子(資料、文字原稿含む)は コチラからご覧いただけます。
当社は、11月30日開催『櫻井英明氏株式講演会&企業IRセミナー』
(主催:株式会社アイ・パートナーズフィナンシャル様、企画・運営:一般社団法人日本IFA協会様、協力:楽天証券株式会社様)へ参加いたしましたのでお知らせします。
今回も沢山の方々のご出席を賜り、誠にありがとうございました。
説明会にて配布いたしました資料を掲載いたしますのでご参照下さい。
11月30日『櫻井英明氏株式講演会&企業IRセミナー』資料
本日付で株式会社インフィニテックの株式過半数を取得し、子会社化いたしました。2017年11月22日に開催いたしました「2017年9月期通期決算説明会」につき、
コチラよりご説明内容及び配布資料をご覧いただけます。
平成29年5月23日(火)に「平成29年9月期 第2四半期決算説明会」(機関投資家・アナリスト向け)を開催いたします。
当社は、平成29年5月13日(土)「櫻井英明氏株式講演会&企業IRセミナー」
(主催:NPO法人日本IFA協会、協力:札幌証券取引所 上光証券株式会社)へ参加いたしますのでお知らせします。 当日は13:45より、当社代表取締役 天野豊美による企業説明を行います。
講演会の詳細及びお申込みは、日本IFA協会サイトをご参照ください。
(http://jacifa.blog.fc2.com/blog-category-0.html)2017年3月8日に丸三証券様主催の会社説明会を開催いたしました。
当日の配布資料はコチラからご覧いただけます。
2017年1月24日に東海東京証券様主催の会社説明会を開催いたしました。
当日の配布資料はコチラからご覧いただけます。
2016年9月期 決算説明会スピーチ要旨を掲載いたしました。
決算説明会スピーチ要旨は公益社団法人日本証券アナリスト協会のホームページに掲載された会社説明会要旨を同協会の許可を得て転載しております。
11月28日(月)「IRセミナー&株式セミナー」(当社・むさし証券共催)を開催いたします。
当日は15:00より、当社代表取締役 天野豊美によるIR説明を行います。
セミナーの詳細及びお申し込みは、むさし証券サイトをご参照ください。
当社は、平成28年11月19日(土)「櫻井英明氏が語る『日本株投資戦略&企業IRセミナー』」
(アイ・パートナーズフィナンシャル主催)へ参加いたしますのでお知らせします。
当日は、14:00より、当社代表取締役 天野豊美によるIR説明を行います。
講演会の詳細及びお申込みは、日本IFA協会サイトをご参照ください。
(http://jacifa.blog.fc2.com/blog-entry-39.html)平成28年10月7日に東京証券取引所より「TOPIXニューインデックスシリーズ」の定期選定結果
及び構成銘柄一覧(10月31日実施)の公表があり、当社が「TOPIX Small2」に選定されましたのでお知らせします。
詳細は、同社サイトをご参照ください。
(http://www.jpx.co.jp/news/1044/20161007-01.html)当社の最新IR情報が『IR street』にて閲覧可能となりました。
iphone専用アプリもございますので、是非ご活用ください。
(http://www.irstreet.com)平成28年7月9日(土)「櫻井英明氏 株式講演会&IRセミナー」に参加いたします。
(主催:むさし証券・日本IFA協会)当社は、平成28年5月18日(水)に「平成28年9月期 第2四半期決算説明会」を開催いたします。
詳細、お申し込みはアナリスト協会ページよりご確認下さい。2016年3月18日(金)に、日本証券新聞社主催の会社説明会を開催いたします。<大阪>
当日は、当社代表取締役社長天野より会社説明を行います。
詳細は、証券新聞ページよりご確認下さい。Summary of Consolidated Financial Results for the Three Months Ended December 31, 2015
昨今、海外の機関投資家様からの問い合わせが増加していることから、2016年9月期第1四半期より、決算短信の「サマリー情報」並びに「連結財務諸表」について、英語版を参考資料として掲載いたします。2016年2月29日(月)に、日本証券新聞社主催の会社説明会を開催いたします。
当日は、当社代表取締役社長天野より会社説明を行います。
詳細は、証券新聞ページよりご確認下さい。当社の連結子会社である株式会社りーふねっとのSMS 配信サービス「FourS Message」につき、株式会社リンクのクラウド型コールセンターシステム「BIZTEL」と提携を開始しましたのでお知らせします。
詳細は、株式会社りーふねっとのホームページよりコチラのニュースリリースをご覧ください。
当社グループは、業務提携先である(株)ORENDAが運営する教育プラットフォーム「LEVEL BOOST(レベルブースト)」へ参画いたしますのでお知らせします。同社は、AI・メタバース・仮想空間のコンテンツ開発を得意としており、当社グループの産業系ドメイン(自動車、建機・重機、製造工場)に、同社のビジネスドメインである「空間ソリューション」を加えることは、将来的な当社グループの事業ポートフォリオ拡大においても大きく期待できるものと考えております。
詳細はコチラのプレスリリースをご覧ください。
※『LEVEL BOOST』とは、「地方と東京都をつなぐ、クリエイターの架け橋」をコンセプトに、IT・ゲーム・アニメ業界を目指す地方在住の学生へ向けて、企業との出会いの場を創るクリエイター専門の新業態教育プラットフォームで、協賛・協力企業が業界独自のノウハウを教材として提供、企業と採用マッチングすることを運営目的としています。当社の連結子会社である株式会社プリバテックが展開するクラウド型入退室管理システム「ELMaster」につき、登録ユーザー数が9万人を突破いたしましたのでお知らせします。
詳細は下記をご覧ください。
登録ユーザー数9万人突破!クラウド型入退室管理システム「ELMaster」のご紹介当社グループは従来より、株式会社レスターホールディングス様と『共創活動』を進めており、この活動の一環として、以下の5社が共同でNexTech Week2022【春】 「第6回 AI・人工知能 EXPO【春】」に出展いたしますのでお知らせします。
今回はグループ各社の農機建機・製造業・SmartCity市場に向けた展示を予定しており、「~共創による現実社会との共生~」をテーマとした共同出展ブースを用意しています。
《レスターグループ企業》
〇株式会社レスターエレクトロニクス様
〇株式会社PALTEK様
《PCIグループ企業》
〇PCIソリューションズ株式会社 【Smart City】
・AIカメラシステムを使用した接近車両検知
・物体分類検出システム(DARS)
〇株式会社ソード 【製造業】【Smart City】
・AIを活用したプレス金型予知保全サービス
・AIを活用した物体計測サービス
〇株式会社プリバテック 【製造業】
・リアルタイム基板検査システム(SatisAI)
《共創ブース》
・リアルタイムでAIモデルをUpdateする連合学習Solution
<出展概要>
展示会名:第6回 AI・人工知能 EXPO【春】
会 期:2022年5月11日(水)から13日(金)10:00~18:00(最終日のみ17:00まで)
会 場:東京ビッグサイト 南展示棟
ブース:小間番号 9-11
※出展の詳細と入場登録は以下URLよりご確認ください。
https://www.nextech-week.jp/spring/ja-jp/visit.html2022年4月23日(土)放送のラジオ日本番組「鶴蒔靖夫の話のキャッチボール」に、当社代表取締役会長 天野豊美が出演いたしましたのでお知らせいたします。
ご興味のある方は以下URLよりご聴取ください。
https://radiko.jp/share/?sid=JORF&t=20220423072000当社グループは、株式会社モアークが展開する「有機草堆肥」を軸とした新プロジェクトへ参画いたしますのでお知らせします。本プロジェクトを通じて、サステナブルな社会の実現に取り組むと同時に、農業へのIT技術活用(Agritech)を目指してまいります。
詳しくは以下のプレスリリースをご覧ください。
“手の届く”有機農業を全国に 実績20年の有機農業を家庭へも届ける「有機草堆肥」から始まる新プロジェクトへのご支援開始2022年4月23日(土)朝7:20~7:50放送のラジオ日本番組「鶴蒔靖夫の話のキャッチボール」に、当社代表取締役会長 天野豊美が出演いたします。
ご興味のある方はぜひご聴取ください。2022年3月15日(火)放送のラジオNIKKEI番組、『ザ・マネー~火曜 櫻井英明のかぶとびら』に、当社代表取締役会長兼社長 天野豊美が出演いたしましたのでお知らせします。
ご興味のある方は以下URLよりご一読・ご聴取ください。
http://market.radionikkei.jp/themoney/20220315.html
放送した音声はリンク先ページの「ラジコタイムフリー」または「ポッドキャスト」にて期間限定でお聴きいただけます。2022年2月23日(水)放送の「櫻井英明 WEB 株式講演会&企業IRセミナー」に、当社代表取締役会長兼社長 天野豊美が出演いたしましたのでお知らせいたします。
ご興味のある方はコチラよりご視聴ください。当社の連結子会社である株式会社シー・エル・シーが、2022年3月3日(木)にサイバーセキュリティをテーマとしたライブ配信を実施いたしますのでお知らせします。
詳細は下記をご覧ください。
サイバーセキュリティ対策は「コストですか?投資ですか?保険ですか?」~PCIグループがお届けするサイバーセキュリティの「安心・安全」~当社は、2022年2月23日(水)13:00~放送の「櫻井英明 WEB 株式講演会&企業IRセミナー」に参加いたしますのでお知らせします。(主催:株式会社アイロゴス)
参加お申込み等、詳細につきましては以下リンクをご参照ください。
http://sentai.eimei.tv/?m=sma_semreg_sm22022022年2月4日開催の「HCDビジネスシンポジウム2022」に、当社の常務取締役・PCIソリューションズ株式会社代表取締役社長の堀部保弘が登壇いたします。
シンポジウムの詳細・お申し込みは下記URLをご覧ください。
https://www.hcdnet.org/hcd/event/entry-1809.html2021年12月29日(水)放送のインターネット放送番組
『株式戦隊アガルンジャー~櫻井英明が斬る企業 TOP の素顔~』(http://sentai.eimei.tv/)に、当社代表取締役会長兼社長 天野豊美が出演いたしましたのでお知らせいたします。
ご興味のある方はコチラよりご視聴ください。2021年12月29日(水)放送予定のインターネット放送番組
『株式戦隊アガルンジャー~櫻井英明が斬る企業 TOP の素顔~』(http://sentai.eimei.tv/)に、当社代表取締役会長兼社長 天野豊美が出演いたしますのでお知らせします。
ご興味のある方はコチラのYoutubeチャンネルよりご視聴ください。当社の連結子会社である株式会社ソードの社員が登壇いたしました「ちばZOOフェスタ・2021」内のイベントの講演動画が公開されましたのでお知らせします。
「AIによる動物生態の視える化プロジェクト」発表にて出演しております。
プロジェクトでの苦労話や実際の現場の取り組みの様子など、詳しくご紹介しておりますので、ご興味のある方はぜひご視聴ください。
詳細は同社サイトのインフォメーションをご覧ください。2021年12月9日(木)放送のラジオNIKKEI番組、『櫻井英明のライフプラン研究所』に、当社代表取締役会長兼社長 天野豊美が出演いたしましたのでお知らせいたします。
ご興味のある方は以下URLよりご一読・ご聴取ください。
放送内容
→ http://market.radionikkei.jp/lifeplan/20211209.html
オンデマンド放送
→ http://podcasting.radionikkei.jp/podcasting/lifeplan/lifeplan-211209.mp32021年12月4日(土)放送のラジオ日本番組「鶴蒔靖夫の話のキャッチボール」に、当社代表取締役会長兼社長 天野豊美が出演いたしましたのでお知らせいたします。
ご興味のある方は以下URLよりご聴取ください。
https://radiko.jp/share/?sid=JORF&t=20211204072000「STOCKVOICE 資産形成フェスタ2021ONLINE」に、当社代表取締役会長兼社長 天野豊美が出演いたしましたのでお知らせします。
下記URLよりオンデマンド配信をご覧いただけます。ご興味のある方はぜひご視聴ください。
https://youtu.be/f6atFb6Yh6U「STOCKVOICE 資産形成フェスタ2021ONLINE」に、当社代表取締役会長兼社長 天野豊美が出演いたします。
■放送日:11月28日(日)11:10~11:40
■詳細:https://sv-festa.jp/session2.html
ご興味のある方はぜひご視聴ください。当社の連結子会社である株式会社ソードが、2021年12月8日(水)~10日(金) に開催されます「2021 TRON Symposium」内のセッションに登壇いたしますのでお知らせします。
■日時:12月10日(金)14:45〜16:15
■テーマ:「環境課題、エネルギーリソースの最適化ー オープンIoT、データ連携はどう活用されるのか」
詳細は同社サイトのインフォメーションをご覧ください。2021年12月4日(土)朝7:20~7:50放送のラジオ日本番組「鶴蒔靖夫の話のキャッチボール」に、当社代表取締役会長兼社長 天野豊美が出演いたします。
ご興味のある方はぜひご聴取ください。当社は、2021年8月28日(土)13:00~15:40放送の「WEB 株式講演会&企業IRセミナー」に参加いたしますのでお知らせします。(主催:株式会社アイロゴス)
参加お申込み等、詳細につきましては以下リンクをご参照ください。
http://sentai.eimei.tv/?m=sma_semreg_sm2108当社グループは従来より、株式会社レスターホールディングス様との『共創活動』を進めておりますが、この度、同社グループの株式会社PALTEK様とウェビナーを開催することになりましたのでお知らせいたします。
<ウェビナータイトル>
「New Normal時代のものづくり革命Day」〜持続可能な事業創造〜
<開催概要>
主催:株式会社PALTEK、 PCIホールディングス株式会社
日時:2021年9月16日(木)13:00~14:50
形式:Zoomを利用したウェビナー形式※チャット機能によりリアルタイムで質疑ができます。
定員:100名
参加:無料
セミナーの詳細とお申込みは以下URLよりご確認ください。
https://www.paltek.co.jp/seminar/manufacturing-rev/index.html2021年7月29日(木)放送のラジオNIKKEI番組、『櫻井英明のライフプラン研究所』に、当社代表取締役会長兼社長 天野豊美が出演いたしましたのでお知らせいたします。
ご興味のある方は以下URLよりご一読・ご聴取ください。
放送内容
→ http://market.radionikkei.jp/lifeplan/20210729.html
オンデマンド放送
→ http://podcasting.radionikkei.jp/podcasting/lifeplan/lifeplan-210729.mp3当社の連結子会社である株式会社プリバテックが、「第30回Japan IT Week春」内の専門展『第24回 組込み/エッジコンピューティング展』に出展いたしました。
出展製品の紹介を3回に分けてバーチャル配信しておりますので、ご興味のある方はYoutube番組「PCI NETWORK」よりご覧ください。
■バーチャル配信① 非接触ソリューション
■バーチャル配信② IoTソリューション
■バーチャル配信③ AIソリューション+EFINIX FPGA個人投資家向け株価情報NAVI「StockWeather」にて、当社の連結子会社である株式会社ソードが紹介されました。 ソード社本社工場への取材の様子をもとに紹介いただいています。
※ご興味のある方は、下記URLよりご覧ください。
■StockWeather トップページ
https://finance.stockweather.co.jp/
■「兜町カタリスト」のコーナー
『番外編「櫻井英明の現場に行ってみた:第1回 ソード株式会社」』
https://finance.stockweather.co.jp/contents/newsdetail.aspx?kc=1&newsid=5075ラジオNIKKEI「櫻井英明のかぶとびら」に、当社の連結子会社株式会社ソード代表取締役社長 荒木均が出演しましたのでお知らせします。
同社は国内上位の販売台数・金額を誇る組込みPCの老舗メーカーです。同社取材時の印象や社員との会話の様子を交えて櫻井英明氏が詳しく解説されています。事業の強みや将来展望をご説明していますのでどうぞご聴取ください。
オンデマンド放送
(https://omny.fm/shows/themoney/2021-05-11)
番組記事
(http://market.radionikkei.jp/themoney/20210511.html)
「上期連結業績予想の上方修正に関するお知らせ」についての解説を動画にて配信いたしました。
Youtube番組「PCI NETWORK」よりご覧ください。当社の連結子会社である株式会社プリバテックが、2021年4月26日(月)~28日(水)に東京ビッグサイトで開催される『第24回 組込み/エッジコンピューティング展(春)』に出展いたしますのでお知らせします。
詳細は、同社サイトのニュースリリース&トピックスをご参照ください。
また、出展内容のうちIoTソリューションに関する紹介を動画にて配信いたしました。
Youtube番組「PCI NETWORK」よりご覧ください。当社の資本業務提携先であり、OSプロテクト型サイバーセキュリティ製品「AppGuardⓇ」のメーカーである株式会社Blue Planet-worksからの直近のリリースについて、解説動画を配信いたしました。
Youtube番組「PCI NETWORK」よりご覧ください。「通期連結業績予想の上方修正に関するお知らせ」についての解説を動画にて配信いたしました。
Youtube番組「PCI NETWORK」よりご覧ください。当社グループのAIに関する取り組み事例2件を動画にて配信いたしました。
Youtube番組「PCI NETWORK」よりご覧ください。
■「自立分散 Ai プラットフォーム」を活用した「接近車両検知システム」(PCIソリューションズ株式会社)
→ https://youtu.be/ldGE0JuaAM8
■動物生態見える化プロジェクト(株式会社ソード)
→ https://youtu.be/oRwB0q-TgVk岡三オンライン証券にて、当社代表取締役会長兼社長 天野豊美が出演しました企業紹介動画が公開されましたのでお知らせします。
ご興味のある方はコチラよりご視聴ください。2021年3月10日放送の『「東京マーケットワイド」ストボ!IRコーナー』に出演いたしましたのでお知らせいたします。
ご興味のある方はコチラよりご視聴ください。当社の連結子会社である株式会社プリバテックが、エイブリック株式会社のソリューションパートナーになりましたのでお知らせいたします。
株式会社プリバテックの「漏水検知システム」はエイブリック株式会社のバッテリレス漏水センサと株式会社プリバテックの多種多様なセンサに対応できるIoTソリューションにて実現いたしました。
エイブリック株式会社と株式会社プリバテックがソリューションパートナーとして協業することで、漏水でお困りのあらゆるお客様からのご要求にお応えいたします。
詳細は株式会社プリバテックのニュースリリース&トピックスならびにエイブリック株式会社のご購入案内をご覧ください。
・ABLIC バッテリレス漏水センサー:https://hub.ablic.com/ja/cb/wls/buy#partner
・プリバテック 漏水検知システム:https://privatech.jp/iot.htmlインテル株式会社主催の「第3回 OpenVINO™ ツールキットを使用した開発コンテスト」において、当社の連結子会社であるPCIソリューションズ株式会社が提案した「自立分散 Ai プラットフォーム」を活用した「接近車両検知システム」(注)が『高完成度賞』を受賞いたしました。2年連続の受賞となります。
受賞の詳細は下記URLよりご覧いただけます。
(インテルAI Parkの無料の事前登録が必要となります。)
https://webinar.intel.com/IntelAIPark#aiWillow
(注)インテル® NUC 上に、OpenVINO™ ツールキットをベースに独自開発の AI 認識モデルとのハイブリッド化により開発した AI 認識モジュールを搭載した、エッジ AI ソリューション 「分散 Ai プラットフォーム」を開発しました。またこのプラットフォームを活用して、ロードサービス作業中に、後方からの「接近車両監視」 を行う事を想定した実証実験を実施して、その有効性を確認しています。
当社は、3月27日 開催『ラジオNIKKEIジャパンツアーIR&櫻井英明株式講演 松山セミナー』(主催:ラジオNIKKEI様)へ参加いたしますのでお知らせします。
参加お申込み等、詳細につきましては以下リンクをご参照ください。
http://market.radionikkei.jp/japantour2020/matsuyama/当社および当社グループの事業内容紹介を動画にて配信いたしました。
Youtube番組「PCI NETWORK」よりご覧ください。2021年2月24日(水)開催の個人投資家向けオンライン会社説明会につきまして、たくさんのご参加ありがとうございました。オンデマンド配信を下記よりご覧いただけます。
■株式会社SBI証券:ご視聴はコチラ当社の自動運転・先進運転支援システムに係る開発実績を動画にて公開しました。
コチラのYouTubeチャンネルよりご覧ください。当社の連結子会社である株式会社ソードが、2021年2月22日(月) ~ 26日(金)にオンライン開催される 「シングルボードコンピュータEXPO2021 ONLINE」 に出展いたしますのでお知らせいたします。
同社の Raspberry Pi® 組込み開発支援サービス に関する取り組みを紹介するほか、開発中のRaspberry Pi®を使用したAIカメラを参考出展いたしますので是非ご覧ください。
詳細は、同社サイトをご参照下さい。
2021年2月10日(水)放送のインターネット放送番組
『株式戦隊アガルンジャー~櫻井英明が斬る企業 TOP の素顔~』(http://sentai.eimei.tv/)に、当社代表取締役会長兼社長 天野豊美が出演いたしましたのでお知らせいたします。
ご興味のある方はコチラよりご視聴ください。【『おうち時間』特別スタンプも提供中!DECOR(デコール)人気コンテンツのご紹介】
当社の連結子会社である株式会社りーふねっとは、3万点以上のモバイルコンテンツを提供するオリジナルブランド「DECOR(デコール)」を展開しています。
特にLINEスタンプの人気が高く、クリエイターズストアで1位獲得のコンテンツを輩出し続けています。
テレワークや外出自粛の続く昨今の状況下においては、相手を気遣うメッセージを中心とした『おうち時間』に使える特別コンテンツを積極的に企画するなど、オンラインのコミュニケーションを豊かにするサービスの提供に力を入れています。
詳細はコチラのリリースをご覧ください。
動画によるご紹介はコチラからご覧いただけます。2021年2月10日(水)放送予定のインターネット放送番組
『株式戦隊アガルンジャー~櫻井英明が斬る企業 TOP の素顔~』(http://sentai.eimei.tv/)に、当社代表取締役会長兼社長 天野豊美が出演いたしますのでお知らせいたします。
ご興味のある方はコチラのYoutubeチャンネルよりご視聴ください。
当社の連結子会社である株式会社プリバテックが、エフィニックス(EfinixⓇ)のデザインパートナーになりましたのでお知らせいたします。
エフィニックスはIoTなどのエッジソリューションに求められる低電力、高性能かつ小型のFPGAを取り扱っており、株式会社プリバテックは半導体技術の知見によるシステム開発の実績があることから、両社の強みと目指すべき方向が合致し協業に至りました。
詳細は株式会社プリバテックのニュースリリース&トピックス、もしくはエフィニックスのプレスリリースをご覧ください。
株式会社プリバテック:https://privatech.jp/
エフィニックスプレスリリース:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000007.000062275.html
当社は、2021年1月30日(土)13:00~16:40放送の「櫻井英明WEB 株式講演会&企業IRセミナー」に参加いたしますのでお知らせします。(主催:株式会社アイロゴス)
参加お申込み等、詳細につきましては以下リンクをご参照ください。
http://sentai.eimei.tv/?m=sma_semreg_sm2101
当社は、2021年1月23日(土)に名古屋市にて開催されました「Kabu berry Lab [PCIホールディングス(3918) IRセミナー]」にて、当社の事業概要と中期経営計画についてご紹介させていただきました。
当日は現地参加・Zoom・YouTubeLiveあわせて100名を超える方々のご参加があり、約4時間にわたるセミナーの中で熱心なご質問を数多くいただきました。
※当日の資料はコチラからご覧いただけます。
当社は引き続き積極的な企業説明に努めてまいります。【サイバーセキュリティ製品「AppGuard®」宮城県白石市での導入に関するお知らせ】
白石市は、東京五輪に向けた対応や同市を紹介するYouTube動画の広がりにより海外とのやり取りが拡大しており、急増するスパムメールへの対応に課題をお持ちでした。また、白石市をはじめとする地方自治体は、保有する多くの個人情報を保護するために確実なサイバーセキュリティ対策が必須であり、テレワークの広がりによりさらなる対策も急務となっていました。
このような背景をもとに、白石市では、庁舎内PC125台で「AppGuard®」を導入いただきました。
※詳細はコチラをご覧ください。当社は、2021年1月23日(土)に名古屋市にて開催されます「Kabu Berry Lab [PCIホールディングス(3918) IRセミナー]」に参加いたしますのでお知らせします。(主催:Kabu Berry)
参加お申込み等、詳細につきましては以下リンクをご参照ください。
https://kabuberry.com/lab232020年12月23日(水)放送のインターネット放送番組
『株式戦隊アガルンジャー~櫻井英明が斬る企業 TOP の素顔~』(http://sentai.eimei.tv/)に、当社代表取締役会長兼社長 天野豊美が出演いたしましたのでお知らせいたします。
ご興味のある方はコチラよりご視聴ください。10月30日にお知らせしました「WEB 株式講演会&IRフェスティバル」につき、当日の模様を動画にて公開いたしましたのでお知らせします。以下リンクよりご覧ください。
櫻井英明 WEB 株式講演会&IRフェスティバル当社のグループ子会社である(株)トラッキモGPSが、イスラエルのベンチャー企業Infuse Location社と高精度の屋内測位に関して業務提携しましたのでお知らせします。
詳細は、コチラをご参照下さい。
※(株)トラッキモGPSは、世界市場におけるGPS端末・IoT関連サービスの主要サプライヤー米国Trackimo社の日本総代理店です。当社の連結子会社である(株)トラッキモGPSが取り扱う「トラッキモGPS端末」につき、
大容量バッテリー搭載でIoTや資産管理に特化した新型モデルが発売されますのでお知らせします。
詳細は、コチラをご参照下さい。
※同社は世界市場におけるGPS端末・IoT関連サービスの主要サプライヤー米国Trackimo社の日本総代理店です。当社は、2020年11月21日(土)13:00~16:40放送の「WEB 株式講演会&IRフェスティバル」に参加いたしますのでお知らせします。(主催:株式会社アイロゴス)
参加お申込み等、詳細につきましては以下リンクをご参照ください。
http://sentai.eimei.tv/?m=sma_semreg_sm2011当社の連結子会社である株式会社シー・エル・シー(以下CLC)が、秘密分散技術を使用したプラットフォームを手掛ける株式会社割符サービス(以下WRF)とリセラー契約を締結いたしましたのでお知らせします。
この契約により、官公庁を中心としたWRFの顧客に対しCLCがマスターディストリビューターとして提供する「AppGuardⓇ」の提供ができるだけではなく、CLCの顧客に対するWRFの秘密分散技術を使用したプラットフォームの提案が可能となります。
※詳細は、CLC社のHPより、こちらのニュースリリースをご参照ください。【PCIソリューションズ株式会社における「コレオール(COREALL)」販売開始のお知らせ】
当社の連結子会社であるPCIソリューションズ株式会社は、先端技術であるブロックチェーンを搭載し、より進化させたサブスクリプションプラットフォーム「コレオール」を開発いたしました。
11月1日より正式に販売を開始いたします。
※詳細は下記のプレスリリースをご覧ください。
先端ブロックチェーン機能搭載のサブスクリプションプラットフォーム「コレオール(COREALL)」の開発および販売について【DXとデータ活用を支援・推進する(株)ウフルとの資本業務提携について】
当社は、DXとデータ活用を支援・推進する株式会社ウフル(東京都港区、代表取締役社長CEO:園田 崇史)と資本業務提携契約を締結いたしましたので、お知らせいたします。【シリコンバレー発の最先端AI研究開発スタートアップ企業、株式会社TieSetとの資本業務提携について】
当社は、2020年7月9日、米国シリコンバレー発の最先端人工知能(AI)技術の研究開発スタートアップ企業である株式会社TieSet(東京都港区、代表取締役CEO:Kiyoshi Nakayama)と資本業務提携契約を締結いたしましたので、お知らせいたします。当社の連結子会社である株式会社プリバテックが、2020年6月26日(金)13:30-16:30に
開催されるWebフォーラム「AIチップ設計拠点フォーラム(第12回)」にて講演いたしますのでお知らせします。聴講を希望される方は、下記URLよりお申込みください。
(https://ai-chip-design-center.org/AIDC_Web22/)
講演内容は、同社が九州工業大学 梶原先生と産学連携で実用化を目指す、
「劣化検知機能を有する高信頼LSIの開発」についてです。詳しくはコチラをご参照ください。
※AIチップ設計拠点(AIDC)は、NEDO委託事業の一環で中小企業やベンチャーのAIチップ開発支援を目的に設立されています。当社グループ関連会社、㈱トラッキモGPSが取り扱う「トラッキモGPS端末」につき、
米国Transport Software Solutions社との提携が発表されましたのでお知らせします。
今回の協業は世界的に実績と定評のあるTrackimo社のGPS端末の位置情報等のデータを、 交通管理ソリューション「GeoStamp」で処理する事により、交通渋滞情報の分析・ターミナル毎のパフォーマンス分析、各トラック運航会社のパフォーマンス分析、更にはそれらを統合的に分析し港湾のパフォーマンスの見える化を実現します。
また、「GeoStamp」を導入する事により、港湾運営会社、荷主等、港湾関係者がリアルタイムでトラックの位置を共有でき、コンテナヤードの運営・トラックの運営・渋滞個所の特定と原因分析等の港湾運営の効率化、トラック会社から荷主への請求事務書類の自動化といった事務処理の効率化も図ることが可能となります。
詳細は、コチラをご参照下さい。
※同社は世界市場におけるGPS端末・IoT関連サービスの主要サプライヤー米国Trackimo社の日本総代理店です。株式会社プリバテックにおける FireflyDLⓇ DL スターターキット( DL 005SK )発売開始 のお知らせ
インテル株式会社様が主催した「第2回 OpenVINO™ ツールキットを使用した開発コンテスト」において、当社の連結子会社であるPCIソリューションズ株式会社が提案した「分散AI・協調システム」(注)が優秀賞を受賞いたしました。
※受賞概要はコチラ
(注)
「分散AI・協調システム」は、早稲田大学との『AIとICNの共同研究』を踏まえて、研究開発したシステムです。PCIソリューションズ株式会社は、引き続きAIとICN(ICN:Information Centric Network)の社会実装に向けて、研究開発を進めてまいります。Amazon ビジネス(法人様向けECサイト)を通じた「AppGuard Solo」販売開始のお知らせ
当社グループ関連会社、㈱トラッキモGPSが取り扱う「トラッキモGPS端末」につき、
8月20日にクレジットカードサイズ・薄型のスリムモデルが発売されますのでお知らせします。
また、9月中旬にはCat-M1対応Universalモデルが発売される予定です。
同社は世界市場におけるGPS端末・IoT関連サービスの主要サプライヤー米国Trackimo社の日本総代理店です。
詳細は、コチラをご参照下さい。株式会社シスウェーブが、2019年7月24日(水)~26日(金)に東京ビッグサイトで開催される
『メンテナンス・レジリエンス TOKYO 2019 (プラントメンテナンスショー2019)』に出展いたしますのでお知らせします。
詳細は、同社サイトをご参照ください。当社の連結子会社であるSafer Connected World株式会社が、
サイバーセキュリティに関連する共同開発を開始いたしますのでお知らせいたします。
『OS プロテクト型エンドポイント・セキュリティ「AppGuardⓇ」』と、『EDR+ホワイトハッカー機能を保有する「セキュリティドクター」』の優位性を融合した新サービスの展開を目的としたものです。
詳細は、Safer Connected World㈱サイトをご参照下さい。(https://ag.safercw.co.jp/)当社の連結子会社であるSafer Connected World株式会社が取り扱う
『OS Protect型エンドポイントセキュリティ製品「AppGuardⓇ」』 につき、
株式会社日立ソリューションズ・クリエイト様が販売を開始されますのでお知らせします。
詳細は、Safer Connected World㈱サイトをご参照下さい。(https://ag.safercw.co.jp/)当社の連結子会社であるSafer Connected World株式会社が、
「AppGuard」製品サイトを公開いたしました。 (https://pci-appguard.jp/)当社は、3月2日 開催『ラジオNIKKEIジャパンツアー IR&櫻井英明株式講演 松山セミナー』
(主催:ラジオNIKKEI様)並びに、3月9日 開催『櫻井英明氏株式講演会&企業IRセミナー』
(主催:株式会社アイ・パートナーズフィナンシャル様、企画・運営:NPO法人日本IFA協会様)へ参加いたしましたのでお知らせします。
両日とも沢山の方々のご出席を賜り、誠にありがとうございました。
説明会にて配布いたしました資料をそれぞれ掲載いたしますのでご参照下さい。
3月2日『ラジオNIKKEIジャパンツアー IR&櫻井英明株式講演 松山セミナー』資料
3月9日『櫻井英明氏株式講演会&企業IRセミナー』資料当社グループが取り扱う『OS Protect型エンドポイントセキュリティ製品「AppGuardⓇ」』
につき、メーカーである株式会社Blue Planet-worksのTechnology&Product担当古谷 隆一氏の記事が、 2018年12月28日付東洋経済ONLINEに掲載されましたのでお知らせします。
ご興味のある方はコチラより、是非ご一読ください。当社の連結子会社であるSafer Connected World株式会社が、「AppGuardⓇ販売に関する株式会社BPw及び株式会社チェンジとの3社間リセラー契約締結のお知らせ」をリリースいたしましたのでお知らせします。
「NEW-ITトランスフォーメーション事業」を展開する株式会社チェンジとの契約締結で、
簡便な導入・運用により、重要インフラを担う企業や自治体をサイバー攻撃から防御することを目的としたものです。
詳細は、同社サイトをご参照下さい。
(https://ag.safercw.co.jp/)
※リンクを開かれますとAppGuardⓇの紹介動画が流れます。音量にご注意ください※当社の連結子会社であるSafer Connected World株式会社が、「AppGuardⓇ販売に関するリセラー契約締結のお知らせ」をリリースいたしましたのでお知らせします。
産業用(FA)コンピューター・マザーボードの設計開発、製造販売、ODM/OEM製品の受託開発サービスを主要事業としているポートウェルジャパン株式会社との契約締結になります。
詳細は、同社サイトをご参照下さい。
(https://ag.safercw.co.jp/)
※リンクを開かれますとAppGuardⓇの紹介動画が流れます。音量にご注意ください※当社グループの関連会社㈱トラッキモGPSが、準天頂衛星「みちびき」対応GPS端末「TRKM010(ユニバーサルモデル)」の発売を開始いたしましたのでお知らせします。
同製品は、準天頂衛星対応GNSSチップを搭載しており、今後準天頂衛星「みちびき」を活用した高精度な位置測位ソリューションの提供が可能となります。
(同社は、世界市場におけるGPS端末・IoT関連サービスの主要サプライヤー米国Trackimo社の日本総代理店です。)
詳細は、コチラをご参照下さい。
2018年10月22日発売「週刊エコノミスト 10月30日号」のPR記事(P.12)に
『IT技術で「安心・安全・豊かな社会」の実現に貢献する会社』と題しまして、
当社グループの事業内容が紹介されております。
ご興味のある方は是非ご一読下さい。当社の連結子会社 Safer Connected World株式会社が出展している「日経 xTECH EXPO2018」において、同社の展示内容が「日経 xTECH EXPO AWARD 2018」の
準グランプリ「セキュリティ賞」に選ばれましたのでお知らせします。
詳細は、コチラをご参照下さい。
株式会社シスウェーブが、2018年10月17日(水) ~ 18日(金)にマリンメッセ福岡で開催される
「モノづくりフェア2018」に出展いたしますのでお知らせします。
詳細は、同社サイトをご参照下さい。
当社連結子会社であるSafer Connected World株式会社が、2019年9月期スタートに当たり、
AppGuardリセラー状況を公表いたしましたのでお知らせします。
詳細は同社ホームページをご参照下さい。
世界市場におけるGPS端末・IoT関連サービスの主要サプライヤー米国Trackimo社の日本総代理店である、当社グループの関連会社 ㈱トラッキモGPSが、
介護シューズ専業の㈱トレイル様と業務提携し、GPS端末を徘徊対策向け介護シューズ向けに販売開始いたしますのでお知らせします。
詳細は、同社ホームぺージをご参照ください。
当社の連結子会社であるPCIソリューションズ株式会社が、
株式会社ヤマダ電機様主催のプライベートセミナーにて、
情報セキュリティ製品「AppGuard®」のご紹介を致しますのでお知らせします。
セミナーの詳細とお申込みはこちらをご参照下さい。当社の連結子会社であるSafer Connected World株式会社が、
「AppGuardⓇ販売に関するリセラー契約締結のお知らせ」
をリリースいたしましたのでお知らせします。 詳細は、同社サイトをご参照下さい。
(https://ag.safercw.co.jp/)
※リンクを開かれますとAppGuardⓇの紹介動画が流れます。音量にご注意ください※
世界市場におけるGPS端末・IoT関連サービスの主要サプライヤー米国Trackimo社の日本総代理店である、当社グループの関連会社 ㈱トラッキモGPSが、準天頂衛星「みちびき」対応端末及び「LTE Cat.M1」対応端末の販売を開始いたしますのでお知らせします。
詳細は、同社ホームぺージをご参照ください。
当社の連結子会社であるSafer Connected World株式会社が、
2018年10月17日(水)~19日(金)東京ビッグサイトにて開催される
【日経XTECH EXPO 2018】へ出展いたしますのでお知らせします。
19日(金)14:30~15:10には、『~完璧な守りは新概念「Isolation(隔離)技術」から』と題し、株式会社Blue Planet-works取締役Chief Strategy Officer日隈 寛和氏を講師にお迎えしたセミナーも開催予定です(於セミナールーム5)。
AppGuardⓇの概念とその機能について詳しく解説いたしますので是非ご参加ください。
(お申し込みはコチラ)
皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。
株式会社シスウェーブが、
2018年5月30日(水) ~ 6月1日(金)に東京ビッグサイトで開催される
「スマートファクトリーJapan2018」に出展いたしますのでお知らせします。
詳細は、同社サイトをご参照下さい。当社は、6月2日(土)開催の『櫻井英明氏株式講演会&企業IRセミナー』
(主催:NPO法人日本IFA協会 様、協賛:長野證券株式会社 様、企画・運営:一般社団法人日本IFA協会 様、会場:長野市生涯学習センター4階大学習室2・3)へ参加いたします。
同セミナーでは、当社グループがIoT/IoE社会へ向けたサイバー・セキュリティー製品として取り扱う「究極の」セキュリティー製品『AppGuard®』について、詳しい製品説明や将来展望もご説明予定です。
セミナーの詳細及びお申込みは、コチラをご参照ください。当社は、3月24日(土)開催の『櫻井英明氏株式講演会&企業IRセミナー』
(主催:株式会社アイ・パートナーズフィナンシャル、協賛:楽天証券株式会社、企画・運営:NPO法人日本IFA協会) へ参加いたします。
同セミナーでは、株式会社Blue Planet-works上席執行役員CSO日隈寛和氏による『情報セキュリティー基礎講座』仮題)も実施いたします。さらに、当社グループがIoT/IoE社会へ向けた情報セキュリティー製品として取り扱う「究極の」セキュリティー製品『AppGuard®』のデモンストレーションコーナーを設置し、より詳細な製品説明を行う予定です。
セミナーの詳細及びお申込みは、コチラをご参照ください。3月22日(木)開催の『櫻井英明株式講演会 & 企業IRセミナー in 大阪』
(主催:Eimei.TV(株式会社アイロゴス)、協賛:むさし証券株式会社)へ参加いたします。
講演会の詳細及びお申込みは、コチラをご参照ください。
「竹下通りでの「こことろイベント」開催のお知らせ」
株式会社シスウェーブが、
2017年12月13日(水) ~ 15日(金)に東京ビッグサイトで開催される
「SEMICON JAPAN 2017」に出展いたしますのでお知らせします。
詳細は、同社サイトをご参照下さい。株式会社シスウェーブが、
コアスタッフ株式会社が開始したサービス「EOLリボーン」に参画いたします。
また、同設立リリースが「EE TimesJapan」に掲載されましたので合わせてお知らせします。
詳しくはコチラをご参照下さい。株式会社シスウェーブ九州事業所が、
2017年度の熊本県のブライト推進企業に認定されましたのでお知らせします。
熊本県のブライト推進事業は、労働環境や処遇の向上を推進するとともに、
従業員や求職者から見た企業の魅力づくりを通じて、県民の県内就職促進を目的とするものです。
詳しくはコチラからご確認下さい。
当社グループは引き続き、働きやすい職場環境づくりに取り組んでまいります。当社は、2017年11月8日(水)~10日(金)に幕張メッセにて開催される
「Japan IT Week 秋 2017」(主催:リード エグジビション ジャパン株式会社)に出展いたしますのでお知らせします。展示会場におきましては、出資先である㈱Blue Planet-worksの製品である『AppGuard』をご紹介いたします。
また、PRセミナーでは、「軽量でシステムを防御する新概念」と題し、
未知や既知に関係なくマルウェアの不正な動きを完全阻止し、ランサムウェアやFileless Malwareも防御。1MBの超軽量防御エンジンで高速に動作する『AppGuard』を詳しくご案内いたします。
【PRセミナー日程】
11月08日(水)11:30~12:30
11月10日(金)11:30~12:30
ご興味のある方は是非ご参加ください。野村證券株式会社より当社レポートが発行されました。
『IoT時代の高信頼VLSIシステムの開発』プロジェクトのお知らせ
当社グループは、世界で活躍できるプロテニス選手を目指す佐藤 南帆選手(有明ジュニアテニスアカデミー)を応援します!
当社グループは、世界で活躍できるプロテニス選手を目指す佐藤 南帆選手を応援します!
(有明ジュニアテニスアカデミー)
活躍の様子は、TeamNaho運営のオフィシャルサイトからご覧いただけます。
(https://www.teamnaho.com/)当社がシルバースポンサーを務める“Security Days Fall 2017”が、
2017年9月26日(火):大阪会場、9月27日(水)~ 29日(金):東京会場にて開催されます。
当社は、『AppGuardセキュリティ・フレームワークのご紹介「軽量」でシステムを防御する
「新概念」』と題し、出資先である㈱Blue Planet-works上席執行役員CSO日隈 寛和氏と共に、
標的型攻撃対策、ランサムウェア対策、エンドポイントセキュリティをテーマに講演を行います。
【講演日程】
大阪会場 9月26日(火)14:25~15:05(詳細はコチラ)
東京会場 9月28日(木)13:20~14:00(詳細はコチラ)
ご興味のある方は是非ご参加ください。株式会社シスウェーブが提供する「IoTセンサープラットフォーム高分解測定モジュール」が、
ルネサスエレクトロニクス㈱様のバーチャル展示会で紹介されておりますのでお知らせします。
当モジュールは、2017年6月7日~9日に東京ビックサイトで開催されました「スマートファクトリーJapan2017」において展示いたしました。
詳細は、同社サイトをご参照下さい。位置情報活用イベントアプリ「こことろ」を使用した イベント企画第1弾開催のお知らせ
株式会社アマネク・テレマティクスデザインによる東北のヒト、モノ、コトを継続的に発信する“逢いに行くラジオ東北”放送開始のお知らせ
学校法人 青山学院大学 相模原キャンパス オープンキャンパスにおける『情報掲示板A-ya』のデモ展示のお知らせ
「IoTセンサープラットフォーム 高分解測定モジュール」が日刊工業新聞に掲載されました。
「IoTセンサープラットフォーム 高分解測定モジュール」が日刊工業新聞に掲載されました。
株式会社シスウェーブが提供する「IoTセンサープラットフォーム 高分解測定モジュール」が、
2017年6月5日付の日刊工業新聞(P.8)に掲載されましたのでお知らせします。
本モジュールは、2017年6月7日~9日に東京ビックサイトで開催されました「スマートファクトリーJapan2017」においても展示いたしました。
詳細並びに当該記事は同社サイトをご参照下さい。「DEOS 協会 自動車応用部会設立シンポジウム」に関するお知らせ
株式会社アマネク・テレマティクスデザインによる SUBARU ファンの WEB COMMUNITY#スバコミ<br>と連携した番組開始のお知らせ
2017年6月7日~6月9日開催の『スマートファクトリーJapan 2017』(東京ビッグサイト)
に、株式会社シスウェーブが出展いたします。
是非、ブース【S-29】にお越しください。 詳細はコチラ(㈱シスウェーブ)株式会社アマネク・テレマティクスデザインによる音楽と共に、関連した位置情報を放送する『Music ジオ』サービス開始のお知らせ
「金融機関向けデジタルサイネージ」テスト設置のお知らせ
「日本発、革新的サイバーセキュリティ会社 始動」に関するお知らせ
店舗・店頭向け「情報掲示板A-ya」のテスト運用のお知らせ
PCIアイオス株式会社による『MR研究』開始のお知らせ
株式会社シスウェーブによる「VLSI予防安全システムデモ環境の構築」プロジェクト
株式会社アマネク・テレマティクスデザインが国土交通省・NEXCO公募「高速道路における逆走対策技術」の実証実験テーマ28件に選定されました。
株式会社アマネク・テレマティクスデザインによる自動車アフターマーケット向け『コネクトソリューション』販売開始のお知らせ
株式会社アマネク・テレマティクスデザインによる『デジタルラジオ放送番組とカーナビが連動』したサービス開始のお知らせ
宿泊施設の客室向けInfotainment「和~なごみ~(仮称)」デモンストレーション展示に関するお知らせ
「第5回コネクティッド・カーEXPO」における 株式会社アマネク・テレマティクスデザインの デモ展示に関するお知らせ
PCIグループは「Dolphin Breeding Project」を支援いたします。
11月22日
2016年8月25日
2016年8月8日
2016年7月15日
2016年7月1日
本日より、新放送サービス『i-dio(アイディオ)』を、福岡、東京、大阪でグランドオープンし、東海地区(名古屋・三重・岐阜の一部)でプレ放送を開始いたしました。
『i-dio』はAM/FMに次ぐ第3のラジオ放送カテゴリです。
詳しくは、株式会社エフエム東京プレスリリースをご参照下さい。2016年4月18日
2016年3月15日
2016年3月1日
本日12時より、「V-Lowマルチメディア放送」『i-dio』が東京、大阪、福岡でプレ放送を開始します。
『i-dio』はAM/FMに次ぐ第3のラジオ放送カテゴリです。
PCIソリューションズ株式会社が出資をしている株式会社アマネク・テレマティクスデザインが提供するAmanekチャンネルも放送を開始します。
ぜひお楽しみください。
詳しくは、株式会社エフエム東京プレスリリースをご参照下さい。2016年1月20日
総務省主催「非常時のアドホック通信ネットワークの活用に関する研究会」が発足しました。
PCIソリューションズ株式会社が構成員として参画いたします「非常時のアドホック通信ネットワークの活用に関する研究会」につき、本日1月20日に同省よりプレスリリースがございましたのでお知らせいたします。
同研究会は、大規模災害の発生等により、既存の情報通信ネットワークが利用しづらい状況等となった場合に、自動車に搭載された通信システムやスマートフォンの無線LAN機能等を利用してアドホックにネットワークを構築し、被災者や警察・消防等の緊急機関、国や自治体の行政機関等が災害対応等に活用できるようにするため、必要な技術的課題の検討を目的に設置された研究会です。 詳しくは、総務省ページをご覧ください。
2015年12月24日
「V2Xユニット」を搭載した「市バスを情報通信基地とする実証実験」が開始されます。
PCIソリューションズ株式会社が実証事業主体会社の1社として参画しております「市バスを情報通信基地とする実証実験」につき、12月22日に神戸市より発表がありましたのでお知らせいたします。
PCIソリューションズ株式会社は、同実験で使用される「V2Xユニット」を活用したソフトウェア開発に携わっております。
詳しくは、PCIソリューションズ株式会社のニュースリリースをご覧ください。
2015年12月9日
PCIソリューションズ株式会社が、株式会社TCSI(東京都渋谷区)とセキュリティソリューション分野における協業を開始いたしましたので、お知らせいたします。
詳しくは、PCIソリューションズ株式会社のニュースリリースをご覧ください。2015年10月28日
東京モーターショー2015(10月29日~11月8日開催)会場内にて、PCIソリューションズ株式会社が事業参画している、
V-Lowマルチメディア放送を活用したモビリティ向け専用デジタルラジオチャンネル『Amanekチャンネル』をいち早く体験できます。
詳しくは、PCIソリューションズ株式会社のニュースリリースをご覧ください。2015年10月15日
PCIソリューションズ株式会社がV-Lowマルチメディア放送を活用した日本初『モビリティ向け専用デジタルラジオチャンネル事業』に参画いたします。
詳しくは、PCIソリューションズ株式会社のニュースリリースをご覧ください。2015年10月1日
PCIソリューションズ株式会社が『一般社団法人ゲートウェイ・アップ・ジャパン(GAJa)』へ入会いたしました。
詳しくは、PCIソリューションズ株式会社のニュースリリースをご覧ください。当社は、本日をもちまして、東京証券取引所プライム市場へ移行いたしました。本日付で、PCIホールディングスグループの株式会社プリバテック(存続会社)と株式会社インフィニテックが合併いたしました。
今後一層のサービス向上に邁進してまいりますので、ステークホルダーの皆様におかれましては、引き続き変わらぬご支援を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。海外機関投資家様からのお問い合わせ増加に伴い、英文ページへのバナーを新設いたしました。
Due to the increase of inquiries from overseas institutional investors, we have newly established a banner to the English pages on this page.発行価格等の決定に関するお知らせ(金融商品取引法第15条第5項に基づく公表文)
当社の連結子会社であるPCIソリューションズ株式会社が、キナクシス・ジャパン株式会社とパートナー契約を締結いたしましたのでお知らせします。
キナクシス社のパートナー・プログラムに準じて、サービスの提供を開始いたします。
詳細は、PCIソリューションズ株式会社のホームページよりコチラのニュースリリースをご覧ください。4月26日付で延期を発表しておりました下記展示会につきまして、主催者より開催宣言が発表されましたのでお知らせします。
感染症対策に十分に配慮し、5月26日(水)~28日(金)の日程で開催されます。
「第30回Japan IT Week 春」内の専門展
■第10回 IoT&5G ソリューション展【春】/株式会社ソード
■第24回 組込み/エッジコンピューティング展(春)/株式会社プリバテック
※主催者による開催宣言につきましては、展示会ホームページをご覧ください。
このたび、出展を予定しておりました下記展示会につきまして、緊急事態宣言を受け、開催延期となりましたのでお知らせします。
「第30回Japan IT Week 春」内の専門展
■第10回 IoT&5G ソリューション展【春】/株式会社ソード
■第24回 組込み/エッジコンピューティング展(春)/株式会社プリバテック
※主催者による開催延期のお知らせにつきましては、展示会ホームページをご覧ください。当社の連結子会社であるPCIソリューションズ株式会社が、EDGE株式会社との間に投資契約を締結し、業務提携実現に向けて検討を進めておりますのでお知らせします。
詳細はコチラのリリースをご覧ください。【株式会社トラッキモGPS、連結子会社化のお知らせ】
当社のグループ子会社である(株)トラッキモGPSは、事業戦略上の重要性が高まった事により、2021年9月期より連結子会社の範囲に含めることとなりましたのでお知らせします。
同社は、世界市場におけるベストセラーGPS端末「Trackimo(トラッキモ)」の日本総代理店であります。
トラッキモ端末には、
①小型・軽量・高精度・高機能で⾧い電池寿命を誇る位置情報発信器
②世界中の携帯電話カバーエリアで作動
③海外渡航時はローミング料金など加算されることなく利用可能
という特徴があり、すでに国内において、介護シューズ専業の(株)トレイル様との業務提携による『見守りソリューション』や、運送業者様向けIoT端末としての活用による『物流DX』など、幅広く活用されております。
今後も引き続き位置情報を活用するあらゆるシーンへの展開に注力してまいります。
(株)トラッキモGPSならびに製品の詳しい情報はコチラをご参照下さい。
https://www.trackimo-gps.co.jp/株式会社ソードがPCIホールディングスグループ企業となりました。【年末年始休業のお知らせ(2020年12月30日(水)~2021年1月4日(月))】
平素は格別のお引立を賜り厚くお礼申し上げます。
誠に勝手ながら、当社は下記の期間を年末年始休業とさせていただきます。
年末年始休業期間:2020年12月30日(水)~ 2021年 1月4日(月)
営業開始日:2021年1月5日(火)
何卒ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。【2021年9月期開始にあたり】
新型コロナウイルス感染症により、甚大な影響を受けられている皆様に謹んでお見舞い申し上げます。当社グループは本日より2021年9月期をスタートいたしました。これもひとえにみなさまのご支援の賜物と感謝申し上げます。
2020年9月期を振り返りますと、お客様、お取引先様、社員並びにそのご家族の皆様の「安心・安全」を最優先に考えながら、ステークホルダーの皆様からの負託に応えるべく、従業員一同邁進した1年であり、非常に難しい環境であったと痛感しております。
新型コロナウイルス感染症については、足元はまだ予断を許さない状況が続いており、終息のめども見えずにおります。一方、その環境に適応したビジネスも力強く萌芽しています。挑戦者であり続ける当社は成長を続けてまいります。急激に変化する社会のなかで、新しい事業年度を迎えるにあたり、当社が改めて打ち立てた戦略を皆様にお伝えいたします。
これまで当社グループは、
①IoT/IoE分野へのソフトウェア技術提供とその収益貢献による利益率の向上
②M&Aによる事業の拡大
を、グループの成長戦略として進めてまいりました。
2021年9月期を起点とした新中期計画(11月上旬予定の決算発表時にお知らせいたします。)におきましては、従来の成長戦略からさらに発展し、
①DX(デジタルトランスフォーメーション)の推進
②サイバーセキュリティ分野の成熟・拡大
③規模を伴うM&A戦略によるスピード感ある経営
を、アグレッシブに展開してまいります。そして、当社グループのコンセプトである「安心・安全・豊かな社会」に貢献することを、SDGsの取り組みとしても推進してまいります。
引き続きご支援のほど宜しくお願い致します。
PCIホールディングス株式会社 代表取締役 原口 直道本日付で、PCIホールディングスグループのSafer Connected World株式会社と株式会社シー・エル・シー(存続会社)が経営統合いたしました。【当社グループ内再編(効力発生日:2020年10月1日予定)のお知らせ】
2020年10月1日を効力発生日として、㈱シー・エル・シーを存続会社、Safer Connected World㈱を消滅会社とした合併、及び、PCIソリューションズ㈱のプロダクト販売事業の一部を㈱シー・エル・シーへ譲渡するグループ内事業再編を実施いたします。
(いずれも当社の完全子会社)
本再編は、当社グループにおけるサイバーセキュリティ事業及びプロダクト販売事業の強化を目的としており、今後一層のサービス向上に邁進してまいりますので、ステークホルダーの皆様におかれましては、引き続き変わらぬご支援を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。【新型コロナウイルス感染症(COVID 19 )への当社グループにおける対策について】
新型コロナウイルス感染症により、甚大な影響を受けられている皆様に謹んでお見舞い申し上げます。
当社グループは、新型コロナウイルス感染症に対し、お客様、お取引先様、社員並びにそのご家族の皆様の「安心・安全」を最優先に考え、2020年2月よりTask Forceを設置し、各種対策を講じることで社内外の感染拡大抑止に取り組んでまいりました。
具体的には、当社グループ従業員に対する①日々の健康状況モニタリング、②国内外への出張自粛、③原則的在宅勤務の推奨、④Web会議の推進、⑤在宅勤務時のインフラ並びにセキュリティ整備の支援を実施してまいりました。(当社におきましては、在宅勤務使用時のPCには、OSプロテクト型サイバーセキュリティ製品「AppGuardⓇ」を標準搭載しております。)
当社グループといたしましては、引き続きお客様、お取引先様、社員並びにそのご家族の皆様の健康を第一に考え、感染拡大への備えと鎮静化後の新たな経営環境への対応を主眼に各種取り組みを実施してまいります。
皆様からのお問い合わせ等につきましては、当面出社社員数が限定されることから、従前よりもお時間を頂戴する場合ございますが、社内外への感染拡大防止、関係者の安全確保および事業の継続に全力で努めてまいりますので、何卒ご理解の程宜しくお願い申し上げます。本件に関する詳細はコチラをご参照ください。
「新型コロナウイルス感染症(COVID 19 )への当社グループにおける対策について」
新型コロナウイルス感染症により、甚大な影響を受けられている皆さまに謹んでお見舞い申し上げます。
当社グループは、新型コロナウイルス感染症に対し、お客様、お取引先様、社員並びにそのご家族の皆様の「安心・安全」を最優先に考え、2020年2月よりTask Forceを設置し、各種対策を講じることで社内外の感染拡大抑止に取り組んでまいりました。
具体的には、当社グループ従業員に対する①日々の健康状況モニタリング、②国内外への出張自粛、③原則的在宅勤務の推奨、④Web会議の推進、⑤在宅勤務時のインフラ並びにセキュリティ整備の支援を実施してまいりました。(在宅勤務使用時のPCには、OSプロテクト型サイバーセキュリティ製品「AppGuardⓇ」を標準搭載しております。)
また、急激な新型コロナウイルス感染症の拡大対策として急遽リモートワークを実施される企業様に対しましては、メーカーと共に「テレワーク推進キャンペーン」を継続し、セキュリティリスクに関するご不安の解消とそのご支援に努めております。このキャンペーンは、テレワーク時はもとより、その解除後のサイバーセキュリティリスク対策(社外環境からのマルウェア侵入リスク回避)としても有効なものであると考えております。
加えて、文教向けソリューションを得意とするIoT事業会社 株式会社インフィニテック(当社連結子会社)は、テレワーク支援として同社のWeb会議システムやペーパーレス会議システムの1ヶ月間無償貸し出しを行っております。(https://www.infinitec.co.jp/)
当社グループは引き続きグループ全体の安心・安全の確保を行い、ITをもって「安心・安全・豊かな社会の実現」への貢献を目指し事業を継続してまいります。株式会社シー・エル・シーにおいて、中途採用募集を開始いたしました。 詳細はコチラホームページをリニューアルいたしました。
ホームページをリニューアルいたしました。当社は、グループ各社を集約し、グループ間の業務効率向上及びシナジー創出を目的として、
2018年1月29日より、本社を以下の住所へ移転いたします。
〒105-0001
東京都港区虎ノ門一丁目21番19号 東急虎ノ門ビル4F
当社グループ採用サイトを新設いたしました。
当社グループが取り扱う情報セキュリティ製品「AppGuard®」の専門サイトを公開いたしましたのでお知らせします。
今後、製品や展示会等の情報をご提供してまいりますので、是非コチラよりご覧ください。『熊本城災害復旧支援金』寄付に関するお知らせ
ホームページをリニューアルいたしました。
ホームページをリニューアルいたしました。<年末年始の休業期間のお知らせ>
<年末年始の休業期間のお知らせ>
誠に恐れ入りますが、2016年12月30日から2017年1月4日まで休業とさせて頂きます。
新年は1月5日(木)より営業開始となります。当社の第12回定時株主総会招集ご通知は、平成28年12月5日(月)の発送を予定しておりますが、招集の取締役会決議などの諸手続きが完了いたしましたので、皆様への迅速な情報提供の観点から、発送前に当ホームページ内「IR情報」及び東京証券取引所Webサイト「東証上場会社情報サービス」にて開示いたします。
当社グループをご理解いただく一助とすべく、「紹介動画ページ」を新設いたしました。
(http://pci-h.net/)
当社は、これからも引き続きステークホルダーの皆さまに、有用な情報をお知らせしてまいります。 変わらぬご支援のほどよろしくお願い申し上げます。2016年9月12日
2016年8月4日
2016年4月18日
このたびの平成28年熊本地震により被害にあわれた皆様に、心よりお見舞い申し上げます。年末年始の休業期間のお知らせ
年末年始の休業期間のお知らせ
誠に恐れ入りますが、2015年12月30日(水)から2016年1月4日(月)まで休業とさせて頂きます。
新年は1月5日(火)より営業開始となります。
2015年12月17日
IR情報ページの「よくある質問」を更新いたしました。2015年12月9日
この度、当社は、ささやかではございますが『国境なき医師団』へ寄付を行いました。
世界各地で行われる医療援助活動の一助になれば幸いです。2015年11月30日
当社の第11回定時株主総会招集ご通知は、平成27年12月3日(木)の発送を予定しておりますが、招集の取締役会決議などの諸手続きが完了いたしましたので、皆様への迅速な情報提供の観点から、発送前に当ホームページ内「IR情報」及び東京証券取引所Webサイト「東証上場会社情報サービス」にて開示いたします。2015年8月4日
株式上場に伴いIR情報ページを公開いたしました。2015年8月4日
2015年6月30日
2015年6月30日
ホームページリニューアルのお知らせ
本日6月30日、PCIホールディングス株式会社のホームページをリニューアルいたしました。
今回のリニューアルでは、皆様にとってより見やすく、より快適にご利用いただけるサイトを目指し、デザイン・構成を一新いたしました。
今後とも多くの皆様にご利用いただけるよう、内容の充実を図ってまいりますので、引続きよろしくお願い申し上げます。本日発売の日刊ゲンダイに当社が取り上げられました。 株式アナリスト櫻井英明氏の連載にてご紹介いただいております。 7月27日(水)発行の日刊ゲンダイ紙面6ページ、またはコチラより日刊ゲンダイDIGITALの記事ををご覧ください。本日発売の進学情報誌「進学通信」(出版:株式会社栄光)に、当社が支援している立教池袋中学校・高等学校数理研究部の取り組みが掲載されましたのでお知らせします。
56ページの特集記事「最新の人工知能を知る学び」にて、「数理研究部を支える企業」として当社が紹介されています。
ご興味のある方はぜひご一読ください。
「株式新聞Web」に注目株として、当社に関する記事が掲載されております。
ご興味のある方は下記リンクより是非ご一読下さい。
PCIHD:DX商機、ソフト&ハードで需要取り込む
※記事の閲覧には有料の会員登録が必要です。本日発売の日刊ゲンダイに当社が取り上げられました。
株式アナリスト櫻井英明氏の連載にてご紹介いただいております。
12月15日(水)発行の日刊ゲンダイ紙面6ページ、またはコチラより日刊ゲンダイDIGITALの記事をご覧ください。【連結子会社ソード社製品 記事掲載のお知らせ】
本日下記の媒体に記事掲載されましたのでお知らせします。
■WEBメディア「fabcross」
『ソード、Raspberry Pi搭載ネットワークカメラ「SRiシリーズ」発売』
当社の連結子会社である株式会社ソード(https://www.sord.co.jp/)が企画・開発・製造・販売を行うRaspberry PiⓇ搭載ネットワークカメラ「SRiシリーズ(エスアールアイ シリーズ)」につき、株式会社メイテック様が提供するウェブメディア「fabcross」に取り上げられました。
同社が得意とするエンベデッド技術の応用により、エッジコンピューティングが可能となっており、加えて、AIカメラとしての活用も視野にRaspberry Pi®の産業向け活用方法のご提案となっております。
ご興味のある方は、fabcrossサイトよりご一読ください。
→https://fabcross.jp/news/2021/20210914_sord_raspberrypicamera_sri.html
■夕刊フジ(本日発売 本紙10ページ)
「子会社ソードが新カメラを発売」と題し、当社の連結子会社である株式会社ソードが企画・開発・製造・販売を行うRaspberry PiⓇ搭載ネットワークカメラ「SRiシリーズ(エスアールアイ シリーズ)」について詳しくご紹介されております。
ご興味のある方は、本紙面を是非ご一読ください。
【AppGuardテレビ放映のお知らせ】
9月5日(日)深夜放送のTOKYO MX『ええじゃない課Biz』にて、当社グループの取り扱うサイバーセキュリティ製品AppGuardが紹介されます。
番組内では、AppGuardのメーカーである株式会社Blue Planet-worksのセキュリティアドバイザーが、デモンストレーションを交えてAppGuardを紹介・解説します。
ご興味のある方はぜひご覧ください。
■放送日:2021年9月5日(日)25:35~
■番組名:TOKYO MX 『ええじゃない課Biz』 https://eebiz.jp/本日発売のビジネス誌 『経済界』2021年7月号に、当社代表取締役会長兼社長天野のインタビューが掲載されました。
P.66 - 67「Company Report」のコーナーに「グループシナジーを活用しながら利益の最大化達成を追求する」というテーマで紹介されています。
是非ご覧ください。本日発売の日刊ゲンダイに、当社の連結子会社株式会社ソードが取り上げられました。
株式アナリスト櫻井英明氏の連載にてご紹介いただいております。
5月12日発行の日刊ゲンダイ紙面6ページ、またはコチラより日刊ゲンダイDIGITALの記事をご覧ください。当社の連結子会社である株式会社ソードの「組込みソリューション」が、2021年4月15日発行の「TRON & IoT 技術情報マガジン『TRONWARE VOL.188』」にて紹介されました。
ご興味のある方はぜひご一読ください。
■TRON & IoT 技術情報マガジン『TRONWARE(トロンウェア)』について
国産OS「TRON(トロン)」を産学協同で開発する「トロンプロジェクト」のプロジェクトリーダー坂村健氏(東洋大学 情報連携学部 学部長)が編集長を務める隔月刊誌です。当社グループの取り扱う『OS Protect型エンドポイントセキュリティ製品「AppGuardⓇ」』につき、メーカーである株式会社Blue Planet works代表の小林ヤンネ孝貢氏のインタビュー記事が、日本経済新聞に掲載されましたのでお知らせします。
ご興味のある方はぜひご一読ください。
■日本経済新聞(朝刊) 2021年1月29日掲載「サイバー防衛 新興勢が新機軸」
■日本経済新聞(電子版) 2021年1月28日掲載「絵文字3000種でパスワード サイバー防衛に新機軸」
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODZ221II0S0A221C2000000
※有料会員限定記事となっております。
2019年9月17日発売「株主手帳 10月号」の「我が社の戦略」(P.38~p.39)に、
『M&Aによる機能拡張を鍵に7期連続増収』と題しまして、当社記事が掲載されております。
ご興味のある方は是非ご一読下さい。当社グループが取り扱う『OS Protect型エンドポイントセキュリティ製品「AppGuardⓇ」』につき、3月19日発売の「日経ムック」に株式会社Blue Planet-works中多社長のインタビュー記事『マルウェアが引き起こす不正な動きを確実に阻止する』が掲載されましたのでお知らせいたします。(p78~79)
また、巻頭スペシャルインタビューとして、経済産業省サイバーセキュリティ・情報化審議官三角育生氏のインタビュー『「他社はどこまでやっている?」この問いに意味は無い』も掲載されています。
ご興味のある方は、是非ご一読ください。
https://www.nikkeibook.com/item-detail/18279ダイワボウ情報システム株式会社発刊のITビジネス情報誌「PC-Webzine」にて、
『システムの正しい動作と機能を守る究極のセキュリティ「AppGuard®」』と題し、
当社が取り扱うセキュリティ製品「AppGuardⓇ」が掲載されましたのでお知らせします。
詳しく製品概要が紹介されておりますのでご興味のある方は コチラ より是非ご一読ください。IT技術者・管理者のためのコンテンツとコミュニティ満載の問題解決サイト「@IT」に、
「米国防機関を18年間以上守り続けている「AppGuard」の仕組みとは?」と題し
当社が取り扱うセキュリティ製品「AppGuard」が掲載されましたのでお知らせします。
当社代表取締役社長 原口直道のインタビューを交え、詳しく製品概要が紹介されています。
ご興味のある方はコチラより是非ご一読ください。2018年4月25日(水)放送のインターネット放送番組
『株式戦隊アガルンジャー~櫻井英明が斬る企業 TOP の素顔~』(http://sentai.eimei.tv/)に、 当社代表取締役社長 原口直道が出演いたしましたのでお知らせいたします。
ご興味のある方はコチラよりご視聴ください。3/19(月)23:40~フジテレビ「THE NEWSα」にて、
当社グループが取り扱う「最強そして究極」と呼ばれるセキュリティ製品『AppGuardⓇ』について取り上げられる予定です。
(http://www.fujitv.co.jp/THENEWSalpha/index.html)
ご興味のある方は是非ご視聴ください。2018年1月25日(木)放送のラジオNIKKEI番組、『櫻井英明のシン投資知識研究所』に、
当社代表取締役社長 原口直道が出演いたしましたのでお知らせいたします。
ご興味のある方は以下URLよりご一読・ご聴取ください。
放送内容
(http://market.radionikkei.jp/sm/)
オンデマンド放送はコチラ
2018年1月17日(水)に放送されましたラジオNIKKEI番組『朝イチマーケットスクエア アサザイ』(毎週水曜日 8:40~9:00放送)のロングインタビューコーナーにて、
当社代表取締役社長 原口直道がセキュリティ製品「AppGuard🄬」をメインテーマに取り上げ、
同製品を取り扱うに至った経緯やその特徴、今後の戦略・展開予定についてご説明しております。
ご興味のある方は以下URLより是非ご聴取ください。
ロングインタビュー
(http://www.radionikkei.jp/podcasting/asazai/2018/01/player-2018119-pci.html)2018年1月17日(水)に放送されましたラジオNIKKEI番組
『朝イチマーケットスクエア アサザイ』(毎週水曜日 8:40~9:00放送)に、
当社代表取締役社長 原口直道が出演いたしましたのでお知らせいたします。
当社グループの事業説明、成長戦略、M&Aの方針等について、番組パーソナリティの井上 哲男氏と対談しております。
ご興味のある方は以下URLより是非ご一読・ご聴取ください。
番組記事
(http://market.radionikkei.jp/asazai/)
オンデマンド放送
(http://www.radionikkei.jp/podcasting/asazai/2018/01/player-2018117.html)2018年1月17日(水)に放送予定のラジオNIKKEI番組、
『朝イチマーケットスクエア アサザイ』(毎週水曜日 8:40~9:00放送)に、
当社代表取締役社長 原口 直道が出演いたしますのでお知らせいたします。
ご興味のある方は是非ご聴取ください。
番組ホームページ (http://market.radionikkei.jp/asazai/)2017年11月16日(木)放送のラジオNIKKEI番組、『櫻井英明のシン投資知識研究所』に、
当社代表取締役社長 天野豊美が出演いたしましたのでお知らせいたします。
ご興味のある方は以下URLよりご一読・ご聴取ください。
放送内容
(http://market.radionikkei.jp/podcasting/sm/2017/11/player-20171116pci3918.html)ラジオNIKKEI「この企業に注目!相場の福の神」出演のお知らせ
2017年9月19日発売「週刊ダイヤモンド 9月23日号」の特集記事(P.72~P.73)に
「IoT社会の実現を組込みソフトとセキュリティ技術で推進する」と題しまして、
当社グループの成長戦略が紹介されております。ご興味のある方は是非ご一読下さい。2017年7月13日(木)放送のラジオNIKKEI番組、『櫻井英明のシン投資知識研究所』に、
当社代表取締役社長 天野豊美が出演いたしましたのでお知らせいたします。
ご興味のある方は以下URLよりご一読・ご聴取ください。
当社紹介記事
(http://market.radionikkei.jp/sm/)
放送内容
(http://market.radionikkei.jp/podcasting/sm/2017/07/player-2017.html)平成28年3月14日発売の『「トランプ相場」でオタオタするな』
(ストックウェザー「兜町カタリスト」編集長櫻井 英明氏著、明日香出版社発行)に、
「自動車のIoTが熱い」と題しまして、当社グループの成長戦略が紹介されております。
(P.176)ご興味のある方は是非ご一読下さい。平成28年2月24日(金)放送の「この企業に注目!相場の福の神」(SBI証券 藤本誠之氏がレギュラー出演・ホストを務める番組)に、当社代表取締役社長 天野豊美が出演いたしましたのでお知らせいたします。
ご興味のある方は以下URLよりご一読・ご視聴ください。
当社紹介記事
(http://market.radionikkei.jp/fukunokami/-----0000---2017224.html)
放送内容
(http://www.radionikkei.jp/podcasting/fukunokami/2017/02/player-3918.html)
平成28年10月17日(月)日刊ゲンダイ6面『倍返し株はコレだ』に「キーワードは『エンベデッド』」として当社が取り上げられております。
ご興味のある方は是非ご一読下さい。平成28年10月7日(金)放送のラジオNIKKEIの番組、『櫻井英明の投資知識研究所』に、
当社代表取締役社長 天野豊美が出演いたしましたのでお知らせいたします。
ご興味のある方は以下URLよりご一読・ご視聴ください。
当社紹介記事
(http://market.radionikkei.jp/sm/post_141.html)
放送内容
(http://market.radionikkei.jp/podcasting/sm/2016/10/player-2016107.html)
平成28年10月4日(火)放送のラジオNIKKEIの番組、『櫻井英明のかぶとびら』に、
当社代表取締役社長 天野豊美が出演いたしましたのでお知らせいたします。
ご興味のある方は以下URLからご視聴ください。
http://www.radionikkei.jp/podcasting/themoney/2016/10/player-post-634.html2016年6月17日
平成28年6月17日(金)付 株式新聞に、『PCIHD、自動運転などテーマ多彩。好業績見直し。』と題し、当社記事が掲載されております。
ご興味のある方は是非ご一読下さい。2016年5月13日
平成28年5月13日(金)付 日本証券新聞2面に、『PCIホールディングス 第2四半期業績は上ブレ』と題し、今9月期第2四半期(昨年10月-今年3月)に関する当社記事が掲載されております。
ご興味のある方は是非ご一読下さい。2016年5月6日
平成28年5月6日(金)付 日本インタビュ新聞 株式投資情報(速報版)、『水田雅展の銘柄分析』に当社が取り上げられております。
ご興味のある方は是非ご一読下さい。
掲載ページURL
http://kabu-ir.com/article/437570018.html2016年4月22日
平成28年4月21日(木)付 日本インタビュ新聞 株式投資情報(速報版)に、「株式会社アマネク・テレマティクスデザインの「通行実績情報」を含む生放送開始」として、当社が取り上げられております。
ご興味のある方は是非ご一読下さい。
掲載ページURL
http://kabu-ir.com/article/436946770.html2016年4月21日
平成28年4月20日(水)付 日本インタビュ新聞 株式投資情報(速報版)に、「神戸市の市バスを情報通信基地とする実証実験で次のステップへ」として、当社が取り上げられております。
ご興味のある方は是非ご一読下さい。
掲載ページURL
http://kabu-ir.com/article/436910026.html2016年4月21日
平成28年4月20日(水)付 TOKYO IPOのIPO情報に、『PCIホールディングス ショートレビュー』と題し、当社が取り上げられております。
ご興味のある方は是非ご一読下さい。
掲載ページURL
http://www.tokyoipo.com/ipo/pickup/index.html2016年4月19日
平成28年4月19日(火)付 日本インタビュ新聞 株式投資情報(速報版)、『業績でみる株価』に当社が取り上げられております。
ご興味のある方は是非ご一読下さい。
掲載ページURL
http://kabu-ir.com/article/436847605.html2016年4月19日
株式会社フィスコ提供の株・企業報ツール「FISCO」マーケット速報に、本日当社が取り上げられております。
ご興味のある方は是非ご一読下さい。
掲載ページURL
https://web.fisco.jp/FiscoPFApl/NewsDetailWeb;jsessionid=420A99D433D2642386BF29EC2B98CFCB?nwsId=00103000201604190032016年4月11日
平成28年4月11日(月)付 日本インタビュ新聞 株式投資情報(速報版)、『編集長の視点』に当社が取り上げられております。
ご興味のある方は是非ご一読下さい。
掲載ページURL
http://kabu-ir.com/article/436511932.html2016年3月24日
当社代表取締役社長 天野豊美が『IR TV』に出演いたしましたのでお知らせします。
事業内容及び今後の戦略について、スライドを交え動画にて説明しております。
ご興味のある方は「東証ムービー・スクエア」よりご覧ください。
なお、オリジナル動画のご視聴、説明資料のダウンロードは「IR TVサイト」より行うことができますのであわせてご覧ください。
また、今回の動画は、当社サイト「株主・投資家の皆様へ」及び「IR TVのFacebookページ」からもご覧いただけます。2016年3月23日
株式会社フィスコ提供の株・企業報ツール「FISCO」に、3月23日のおすすめ銘柄として当社が紹介されましたのでお知らせいたします。
ご興味のある方は是非ご一読下さい。
掲載ページURL
https://web.fisco.jp/FiscoPFApl/RecommendDetailWeb?nwsId=00103000201603230042016年2月29日
平成28年3月18日(金)付 日本証券新聞1面の『特別トップ対談』に、当社代表取締役社長 天野豊美と、株式会社ジャパンインベストメントアドバイザー(証券コード:7172)の白岩直人代表取締役社長との対談記事が掲載されました。
ご興味のある方は是非ご一読下さい。
紙面のPDF(提供元:日本証券新聞社)2016年3月14日
平成28年3月11日(金)放送のラジオNIKKEIの番組、『櫻井英明の投資知識研究所』に、当社代表取締役社長 天野豊美が出演いたしましたのでお知らせいたします。
ご興味のある方は以下URLからご視聴ください。
http://market.radionikkei.jp/sm/2016年2月29日
平成28年2月29日(月)付 日本証券新聞1面に、『「V2X」と「V-Low」にフォーカス 成長支えるエンジニアに特色 IoT/IoE分野の売り上げ拡大へ』と題し、事業成長戦略についての当社代表取締役社長 天野豊美のインタビューが取り上げられております。
ご興味のある方は是非ご一読下さい。
紙面のPDF(提供元:日本証券新聞社)2016年2月23日
2016年3月8日号『財界』(株式会社財界研究所発行 2月23日発売)の「新規上場企業の経営者インタビューコーナー」(79ページ~81ページ)に、「システム業界平均の離職率10%をはるかに下回る4%。「人」を大事にする経営のプラス面とは?」と題しまして当社関連記事が掲載されましたのでお知らせいたします。
当社代表取締役社長天野豊美のインタビューをもとに、当社グループの経営理念や事業内容、今後の取り組み等についての記事が掲載されております。
ご興味のある方は是非ご一読下さい。2016年2月16日
平成28年2月16日(火)放送のラジオNIKKEI『ザ・マネー』の番組、「櫻井英明のかぶとびら」に当社代表取締役社長 天野豊美が出演いたしましたのでお知らせいたします。
ご興味のある方は以下URLからご視聴ください。
http://www.radionikkei.jp/podcasting/themoney/2016/02/player--16.html2016年2月15日
2016年3月8日号『財界』(株式会社財界研究所発行 2月23日発売予定)の「新規上場企業の経営者インタビューコーナー」に当社関連記事が掲載されますのでお知らせいたします。2016年1月13日
株式会社フィスコ提供の株・企業報ツール「FISCO」に、1月12日のおすすめ銘柄として当社が紹介されましたのでお知らせいたします。
ご興味のある方は是非ご一読下さい。
掲載ページURL
http://apptest.fisco.jp/FiscoPFApl/RecommendDetailWeb?nwsId=00103000201601120012016年1月12日
経済誌『週刊ダイヤモンド』2016年1月16日号の特集「お宝銘柄を探せ!知られざる成長企業215社」の「Part2 これから来る!テーマ別厳選62銘柄」に、【自動運転】をテーマとした独自の強みを持つ「お宝銘柄」として当社が紹介されています。(P.44)
ご興味のある方は是非ご一読下さい。2016年1月12日
2016年1月26日号『財界』((株)財界研究所発行 1月12日発売)のP.129「私の雑記帳」に当社記事が掲載されましたのでお知らせいたします。
ご興味のある方は是非ご一読下さい。2015年12月10日
東京IPOの「新規上場代表インタビュー」に掲載されました。2015年12月1日
本日発行のビジネス誌 『経済界』2015 No.1055の特集【IPOブーム再来】にて、弊社代表取締役社長天野のインタビュー記事が掲載されました。(P.98 - 99)
是非ご覧ください。2015年11月10日
本日、代表取締役社長 天野豊美が取材を受けたインターネットラジオ番組「藤沢久美の社長Talk」が公開されました。
ダイジェスト版は、番組ホームページ及びポッドキャストにてご視聴頂けます。
番組名:藤沢久美の社長Talk
▼ダイジェスト版
http://www.shachotalk.jp/talk/20151110
http://itunes.apple.com/jp/podcast/id176185511
▼全編版(※「FeBe」会員向け有料配信)
http://www.febe.jp/podcast/sophiabank
番組URL:http://www.shachotalk.jp/top.php
※「藤沢久美の社長Talk」は、「社長から学ぶ 生き方、働き方」をテーマにインタビュー形式にて様々な社長の経営哲学や魅力に迫る番組です。2015年10月8日
代表取締役社長 天野豊美がインターネットラジオ番組「藤沢久美の社長Talk」の取材を受けました。
「藤沢久美の社長Talk」は、「社長から学ぶ 生き方、働き方」をテーマにインタビュー形式にて様々な社長の経営哲学や魅力に迫る番組です。
配信予定日:2015年11月10日(火)
番組URL:http://www.shachotalk.jp/top.php
当社天野が起業に至るまでの経験や思い、当社グループのあり方、今後のビジョン等について語っております。